教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在アルバイトで働いています。

現在アルバイトで働いています。会社の正社員になる為には試験があります。 試験の日程がわかったので、シフトを休みの希望を出したところ、シフトができてないにもかかわらず、Aさんと代われるか相談して!と言われました。 見ると、Aさんのシフト希望はバツが付いてなかったので、大丈夫なのではないですか?と言いましたが、だから、確認してよ!と言われました。 Aさんは休みだったので、電話をしましたが、出先でもあり、わかりません!と言われました。 確定シフトが出ていないので、それも仕方ないと思うので、後日変更をお願いしようと思っていたら、その翌日、Aさんの義父が亡くなり、遠方の為、連休をとられることになりました。 やり残している仕事があった為、出発の前に職場にいらっしゃったので、シフトの交代をお願いをしたら、こんな状態の時になんなの!?と怒鳴られました。 既に予定が入ってるので!と怒りつつも、予定キャンセルして代わりますよ!と言われました。 シフト希望にバツが付いてなかったのに、確定シフトが出た翌日には予定が入ってるという。 (確定シフトが出た日はお休みしていましたし、そしてその予定は義父の葬儀とは関係ありません。) 翌日から連休をとられることになり、シフトは私含む他のスタッフで補っています。 私が休みたい日は代わってくれることになったのですが、その代わり別日で、代わって欲しいところがあると言ってきました。 その時は、副社員になる為のの面接日に当たるとは思ってなかったので、OKしたのですな、後日、副社員になる為の面接の日程がこの日になり、困っていたところ、このトラブルを知っている勤続20年(今は週2でしか来ませんが)のBさんが、代わってあげると申し出てくれました。 Bさんも遠方へ帰省する予定でしたが、その日は帰って来ているので、という事でお願いをしました。 Bさんと代わった事はAさんに伝えるべきか迷いましたが、また何を言い出すかわからないので、言わないままにしました。 ですが、やはり耳に入ったようで、Bさんに代わってもらうなんて申し訳なさすぎる!と言い、結局、Aさんが出勤をすることにしたようです。 なんだか、私ばかりすごく責められ、Aさんともギクシャクし、最近は嫌がらせのような発言をされたりします。 私は何か悪いことしたのでしょうか?? 交代をお願いしたい理由も、1年に1度しかない、正社員の試験と、副社員の面接のためです。 申し出たのも確定シフトが出る前なんです。 この事態を円満に収束させたいがため、Aさんの言うことを聞いてますし(年齢は私が下ですが、勤務年数は私の方が長いのですが…)、代われなかった事については謝りました。 でも、あまり長引くようならこちらとしても理路整然と伝えたいと思っています。 ですが、モメた際、シフト作成者とAさんは自分が悪いと認めたくないので、理由をつけて、私が悪いと言ってきています。 客観的にみて、どのようにするのが良くて、何がいけなかったなど教えていただきたいです。 ただの誹謗抽象はおやめください。 真面目な回答をよろしくお願い致します!

続きを読む

34閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    めんどくさいね。あなたは悪くないよ

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

葬儀(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる