解決済み
主に作業療法士の方にご意見をお聞きしたいです。長文になります。 私は文系私立大学に通う大学3年生です。もともと福祉や精神障害者への支援、就労支援に強い興味があり、地方公務員・国家公務員(厚生労働省・ハローワーク等)を志望していましたが、昨年度に何度か省庁や自治体でのインターンシップを経験し、行政事務職として広く社会に貢献するのではなく、専門職として支援対象者との近い距離感で仕事をしたいと感じるようになりました。 その後、仕事を探す中で、作業療法士という仕事を見つけ、書籍などでいろいろ調べるうちに仕事内容に非常に魅力を感じ、今ではその仕事に就きたいと感じています。 両親とは数カ月間話し合い、アルバイトで専門学校に通うためのお金をこれまでの貯金と合わせて一定以上貯めることができた場合に、卒業後夜間に通うことの了承を得ました。 しかし、基本的には親や友人は一度就職してからでもいいのではと言っていて、私自身も一度就職してから専門に通った方が作業療法士として働くときに社会人経験が活きてくるのか、それとも専門職として少しでも早くキャリアを積んだ方が、お給料の面でもよいのかと悩んでしまっています。 現在公務員は志望していないため、企業への就職活動の準備も平行で進めてきましたが、インターンなどに参加してもそこまで強く惹かれる業界が見つけられませんでした。またこれまで就労問題に関して個人的に本を読むのが好きだったのもあって、一般的な文系職(事務・営業)には比較的専門性があまりないため、先のことを考えると専門的な職業に就きたいという気持ちも正直に言えばあります。 作業療法士になりたいという気持ちがはっきりしているのに、大卒を生かすという理由だけで、どこかの会社にとりあえず入るのか(そのような気持ちで就活するのも企業からしてみれば迷惑だと思いますし、受かる可能性も低いと思います)、それとも親には迷惑をかけますが、自分の気持ちと将来を見据えて今から、少しでも福祉に関わるアルバイトでも探してお金をため、卒業後専門に通って作業療法士を目指して勉強するか、どちらがよいと思われますか。 作業療法士としては、母が長期のうつ病であったこともあり、主に精神障害の分野で働きたいと考えています。 また、私としましては、長い期間できる限り塾考しての考えだと思っています。ただの就活からの逃げだというご意見はできる限りご遠慮ください。 最後までお読みになってくださりありがとうございました。
311閲覧
元理学療法士です。作業療法士ではありませんが。 文を読んでいるとまるで面接の受け答えのような感じで説得力があるように見えますが、作業療法士の仕事をちゃんと把握してますか? 確かに福祉の面もありますが、基本作業療法士は医療職です。少なくとも一度作業療法士の臨床の現場を見学した方がいいと思います。 キャリアに関してですが、専門職は経験年数がものをいう世界です。他の社会経験が活きることもあるかもしれませんが、それよりは少しでも早く就職して経験を積んだ方がいいです。 理学療法士もですが、作業療法士も免許をとったらバリバリ働けるというものでなく、資格を取得してから先輩などから指導を受け勉強していき徐々に一人前になる感じですので。 最後にお金に関してですが。10数年前に規制緩和があり、作業療法士の学校が乱立しています。それまでは有資格者が少なく、高給取りの仕事でしたが近年は毎年多数の新人が排出されて人材も充足しつつあります。 もちろん地域によって不足しているところもありますが、全体で見ると初任給は年々下がってます。 今の大学のレベルや分野はわかりませんが、卒後また学生をやることも考えたら今のところで頑張って企業に就職した方が生涯年収は多くなる可能性が高いと思います。 そうしたことも認識して進路変更してください。 なかなか現場を見学できることは少ないので難しいとは思いますができたら病院見学できないか調べてみてください。 オープンキャンパスも悪くはないのですが、生徒確保のためいいことしか言わない学校もあるので100パーセント鵜呑みにはできないです。
< 質問に関する求人 >
作業療法士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る