教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

早めの回答嬉しいです。 美容師一年目のアシスタントなのですが、お客様に商品を説明できず、売ることも出来なくて困って…

早めの回答嬉しいです。 美容師一年目のアシスタントなのですが、お客様に商品を説明できず、売ることも出来なくて困ってます。 1度にたくさんのことをするのが元々苦手なので、カラーを塗りながら説明しといてよ。とか髪の毛乾かしながら話といてよ。とかスタイリストの先輩から言われるのですが、私の好きなことの話とかだと何も考えずに話せるのでカラー塗りながらでも話せますが、 商品のことなどは、自分からその商品を説明するにあたっての雰囲気?空気?話題?を作らなくては、その商品について話せなくて、その雰囲気を、作ろうと思えば思うほどカラーに集中出来なくなったしまったり、手が止まってしまったり、でもそうしちゃうと、ただでさえアシスタントの身分なので早くカラーを塗り終わり、次の作業に取り掛からなくてはならないのに。とか考えると結局無言のままカラーを塗り終わってしまったり、最近話題の話だけして終わってしまったりします。 最後には結局スタイリストも忙しくて商品説明を出来ずに、店販の単価が低い毎日が続いてしまい、アシスタントのあなたがちゃんと説明してくれないから、スタイリストの私の単価が下がるんでしょ?と遠まわしに言われてしまいます。 先輩からは、よく商品説明がうまい人や単価の高い人たちをみて学びなさいと言われるのですが、そもそも、私の先輩が六年前の人たちしかいません。 六年前から私までの間の人は全員私が入社する前にやめてしまいました。 そのせいで、もう私が入社した時からはお客様とも仲が良く、商品説明をする雰囲気や話題を作ってから話すと言うよりも、そういえばー!新しい商品入ったんですぅー!こんなんですよー!とか、そんな感じで話しちゃいます。 さすがに一年目の私はそこまで軽々しく話せないですし、私にまわってくるお客様は雑誌をずっと離さず読んでいたり、携帯でずっとゲームをしてたりで話す隙が見当たりません。 しかも、シャンプーやトリートメントを売るのは、美容室に来てくださってるお客様ですから髪の毛を綺麗にしたい。なにかに悩みがあるから来てる。とゆうのは分かります。し、髪の毛を見れば、あぁこの人はここに悩んでいるのかな?とかある程度わかるので、それを遠回しに聞いてみてすごい反応を示してくれる方にはもっと深く説明してみたりお家でもケアしてみてはいかがですか?など、言えるのですが 最近な、化粧品などもお店で売り出していて、どうお客様に伝えるべきかに一番悩んでおります。 そもそも、美容室に来てるのに化粧品なんて欲しいのだろうか。この人は元々使ってる化粧品があるはずなのにそれを辞めてもらってまでコレをススメなきゃいけないのだろうか、カラー塗りながらいきなりファンデーションの話をするにはまず何から入ればいいのだろう。などなど考え出すと、ほんとに一言も喋れず、スタイリストの方に怒られます。 どうゆう言葉から入れば。当たり障りなくお客様に説明だけでも、できる思いますか? その商品に対しての知識は上手に話せる用にたくさん勉強しました。 なので、会話のきっかけさえできればうまく話せると思います。 ただ、最初のきっかけがわかりません。 なにか魔法の言葉でもあればいいのになぁと悩む毎日です。 何かあれば教えてくださいよろしくお願いします。

続きを読む

327閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    たかだかシャンプーすら売れないならヘアスタイルなんて形の無いモノを売るなんてどだい無理な話ですよ シャンプーなんて高くても1万程度のもんでしょ? 化粧品だって10万超えれば超高級とか言われる程度です 世の中には1000万以上の車だとか時計を売る人もいるし、億単位のマンションだとか立体駐車場を売る人もいるわけです モノを売る事を考えるんじゃなく、その方の髪や肌の悩みだとかをまずお聞きしてそれを解決する方法としての手段や方法を考える・提案をする事からでしょ そもそも論でいうなら1年目程度の小僧にそこまでの知識や経験は無いですよ そんな事はオーナーも店長も重々承知ですよ ただ、自分の立場で出来得る最大限の努力や工夫がどこまでできるかを見られてるんだと思います もっと言えばお客様だって1年目のペーペーの言う話で納得して買うような人は恐らくいません 最近のお客様はそんなに無知じゃないですからね ましてや店販にそこそこ力入れてるお店のお客様はそんじょそこいらの新人美容師より美容に詳しくもなってるハズなんです 新人には新人の売り方ってあるんじゃないでしょうかね? 「自分まだ勉強中ですので難しい事はわかりませんが、使った感想としてはー」でも全然許されるんですから 知ってるから、経験してるから売れるというわけでも無いと思いますけどね 実際友達に美味しいラーメン屋さんとかの話をするときに細かいウンチクなんて不要でしょ? 「とにかく旨いから食ってみて」これだけで良いんですから

    なるほど:1

  • うちもは、スタッフに商品を売れと言わない店ですが、 >そもそも、美容室に来てるのに化粧品なんて欲しいのだろうか> と、そもそも論出す時点でやりたくないと言う事でしょう。 苦手な事にもっともな理由がほしいのかもしれないけど 本当に嫌なら勤めるお店を変える事です、 面接のときに店販の事も聞いて売らなくて良さそうな所にね。 でも、最初はそんなもんですよ、慣れてくれば きっかけなんて要らなくなりますよ、いきなり 「新しい○○入れたんですよ、」で 大事なのは、お客様の反応でそのまま説明するか、 引くかの判断でしょう。 カットのみで来たお客様にカラーやパーマを勧めるのと同じ程度の事に あなたの気持ち次第でなりますよ。 無理に売るわけじゃないのだからね。

    続きを読む
  • 私も最初の方といっしょです。売ることは私も同じ立場だとひいてしまうので。ただ、ある程度の年配の方は、巷にあるたくさんの商品から選ぶのは苦痛だと、言われます。だからあなたがいいと思う物なんかある?なんて、聞かれる事も、たくさんありますけど。自分で使ってみるのがいちばんの進め方です。いまいちのものは、お店に置きません。自分かつかっていいと思うものはさらっと、こうでこうでと、自然に言葉が出てくるので。売らなきゃいけないお店だと、つらいですね‼それでも売らなきゃいけないなら、その場で試してあげるか?香りを売りにしても以外とですね がんばって〰️〰️!⤴️

    続きを読む
  • 美容室経営者です。 美容室の商品なんて大した利益も無いのに必死で売るのもバカバカしいとは思いますが、そのサロンにいる限り売るしかなさそうなので、仕方ないのでしょうね。 美容室で化粧品を買いたい人なんてほとんどいないと思いますが、商品売上げに酔いしれるサロンは一種の宗教みたいなものなので周りが信者で固まっている以上、売るか辞めるかのどちらかしかないでしょう。 先輩たちもそれで辞めた人も多いでしょうね。 「商品を売るのはお客様の幸せのためです。お客様は美容師から商品を買いたいのです」とか言っている美容師を見ると気色悪いです。僕が客ならボロクソに断るのが得意ですが、それでももう行きません。 セールスマンになるために美容師になったのではないですから、僕ならそんなサロン、迷わず辞めますけど、それでは回答になっていないのでとにかく僕なりに売る方法を書いてみます。 まず自分自身がシャンプーマニアに成りきる事が先決です。製品のカタログに書いてある商品の長所を徹底的に暗記し、お客様にその話を熱心にします。 シャンプーもトリートメントも成分は配合量の多い順に書いてありますが前の方に書いてある成分が特に重要です。 例えばシャンプーの場合、前の方にかいてある成分はたいてい主成分の「洗浄成分」なので、その名称や何から作られた成分なのか、ネットでもすぐにわかりますから調べて覚えた方が良いと思います。また、シャンプーの特長とされる有効成分も由来や効能効果は覚えておくべきでしょう。 「いいシャンプーですから買ってください」と根拠もわからず言うより、なぜその洗浄成分であるべきなのか、どうしてその有効成分が大切なのか、マニアックに説明し、先輩より突っ込んだ内容で話せれば説得力も上がり成果も出るはずです。 さらに最後のレジで「先ほどのシャンプー、使ってみられますか??」と押せば、押しに弱いお客様や、ちょうどシャンプーを切らしている方は買ってくださるでしょう。 僕が若い頃ですが、それなりに説明が上手な僕は、当時のサロンの方針に従って商品を売る努力をしたところ、サロンでぶっちぎりで一位が続きました。それを褒められるのが嫌で苦痛で逃げだしたくて、そのサロンは辞めてしまいました。 お客様がご来店になられてからお帰りになるまで技術をしながらも商品を売る事ばかり考えなければならず、美容師と言う職業が嫌になりかかっていたのです。 ヘアの技術に集中できたらどんなに楽しいだろう、と思って逃げてしまったわけです。 次のサロンの面接に行ったとき、自己紹介で「得意な事は集中力を持続する事、苦手な事は商品を売る事です」と嘘を言って入社し、全く商品が売れない美容師を演じ続けました。 苦痛から解放された僕は指名数も伸びたし美容師としても技術は上達できたと思います。 自分のサロンとなると、売らなくても誰にも怒られないので今でも面白いくらい商品が売れません(笑)ディーラーは「技術の上手いサロンは商品が売れるのですよ」と根拠のない説教をしてきてウザイ奴が多いので、一切合わない様にしています。 まあ、一応、気に入った商品しか置いていないので、それが欲しいと言う人まで断ったりはしないですけど。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

美容師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

スタイリスト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる