教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

試用期間でクビになりましたが納得行きません

試用期間でクビになりましたが納得行きません評価する人がたいして僕の仕事ぶりを見てないのに低評価をつけました 勘弁してください 最初から嫌われてたんでしょうか

補足

もっと早く歩けと言われたが私と同じぐらいの速度で歩いている人は一人じゃなく何人かいました

441閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    あなたの職場がわからないので推測になりますけれど 上司って意外と細かいところまで見ているものですよ。 試用期間ならなおさらです。 この人とやっていけるかという判断をしなければならないのです。 いい人材なら「よくやった」、出来が悪ければ「なんでこんなのを採用した」と言われるのです。 試用期間で本採用にならない理由は二つ 一つは最初から採用する気がなく、バイト感覚で安い給料で使っていた。 もう一つは物覚えが悪いとか、周囲の人とうまくいかない、つまり職場になじめない人です。 私の友人の会社では一度だけ本採用しなかった人がいたとのことですが、理由は周囲のことを考えないで勝手に行動する。仕事はそこそこできるが、社員から不評とのことでした。 不採用理由が前者でないとしての想像ですが、周囲から浮いていて採用しないように上司に話した人がいるのではないでしょうか。 最初から嫌われているのでしたら試用採用もないですよ。

  • 真実は、このカテの中の人間には分かりませんよ。 ・生理的に嫌われた。 ・ご本人が気が付いていないが、ミスをしていた。 ・上司から見て、会社や仕事に合わないと思う点があった。 ・貴方の勤務ぶりに不満だ。 新人の貴方には見えていなくても、会社と言う物は、よく見ていますよ。 そう言う意味では、今回の事がショックでも、貴方の為になるのかも知れません。 いずれにせよ悔やんでも、恨んでもどうしようも無いです。 前を向くしか解決策はないですよ。

    続きを読む
  • 会社によって評価は違うものです。 だって、東大の文学部を出てても、愛想が悪くてブスだったらキャバクラの売れっ子にはなれないでしょ? それと、見てなかった人が評価したって。 当たり前でしょ。そんなタダの新人の評価を管理職がいちいち自分でしなくても普通ですから。周りの人が見て報告したわけでしょうね。 そして、あんな子とは一緒に働きたくないと思ったから、ダメだって報告したんだと思いますね。 そこが良い会社であったのか悪い会社だったのかはわかりません?でもね、そこに合格しなかった自分を反省しないと又同じ事の繰り返しか、ブラックでしか働けなくなりますよ。 人や会社の欠点ばかり探していても解決はしませんよ。 人をバカって言う奴がバカなんですよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 見ていないようでキチンと見てます その様に根に持つタイプを見やぶたれたのだろう

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#評価が平等」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる