教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

履歴書の証明写真の使い回しをしてる方はいますか? わたしは昔から仕事が続かず、結構な数の面接を受けてきました。 …

履歴書の証明写真の使い回しをしてる方はいますか? わたしは昔から仕事が続かず、結構な数の面接を受けてきました。 ハローワークに紹介された仕事の場合、求人票に応募後の履歴書は返却か破棄か書いてあるので、返却される場合は写真はテープを丸めて両面テープ状にして、返却後に使えるように履歴書に貼ってます。 企業側で破棄される場合はどうせ返ってこないならと、糊で貼っています。 広告などの求人は基本テープです。 偶に糊で貼って不採用で返却されたら、履歴書から丁寧に切り取って使い回します。 基本6枚で800円と高いので使い回しています。

続きを読む

3,744閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    前は返ってきたら綺麗に剥がして使ってましたけど、今は証明写真機で撮ったデータをパソコンに落としてB5サイズに沢山配置し、それをUSBに保存してコンビニでカラーコピーして履歴書に切り貼りしてます。 携帯で自撮りした写真を上手く加工して履歴書に使ったこともあります。 画質は綺麗な紙の証明写真より当然劣りますが、そんなに気になるほどでもないし、写真の画質なんて関係ないですから。面接官が見るのは写真ではなく職務経歴などの中身。 大雑把に作っても、カラーコピー50円で、3×4の12枚の写真が作れます。 で、履歴書も私はパソコンで自作しているので、安いとこならモノクロ5円でコピーできて安上がりです(うちの近所のスーパーにあるコピー機はモノクロ5円と安いです)

    4人が参考になると回答しました

  • 基本的にどこも半年以内の写真でご応募くださいというところが多いので半年は使い回します。 ただセロハンテープ丸めて貼るのは印象悪そうなので私は糊であとではがせるように軽く貼り付けます。 アルバイトの面接くらいだったら数年前のもしらばくれて使います(笑)

    続きを読む
  • 本当は撮ったのが2年前のなのに、それを貼った事はあります。詐欺ですね笑 同じ写真を使い回したことはたまたま無いですね。 剥がして取っておいてますが笑 まだ切り離してないのも残ってるので。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる