教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在、星槎大学で中学校保健体育1種免許状を目指しています。

現在、星槎大学で中学校保健体育1種免許状を目指しています。教科に関する科目のことで質問なのですが、 星槎大学の教科に関する科目は25単位で内訳は 体育実技9単位 「体育原理、体育心理学、体育経営管理学、体育社会学、体育史」及び運動学(運動方法学を含む。)4単位 生理学(運動生理学を含む。)4単位 衛生学及び公衆衛生学4単位 学校保健(小児保健、精神保健、学校安全及び、救急措置を含む。)4単位 の合計25単位になっています。 しかし、文部科学省が定める法定単位数は20単位です。 この場合、教科に関する科目は20単位取得するだけでも良いのでしょうか? それとも、星槎大学が定めている25単位全てを取得しなければならないのでしょうか? 既に大卒で、個人申請での取得予定です。

続きを読む

769閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    >教科に関する科目は20単位修得するだけでも良いのでしょうか? >星槎大学が定めている25単位全てを修得しなければならないのでしょうか? 25単位全て修得して初めて、 教科に関する科目の「一般的包括的内容」を全て学習したことになるため、 20単位修得しただけでは、 学習内容不足となり、 教員免許は取得できません。

  • 既に回答が2人ほど出ていますが、正しい回答は「申請する教育委員会に聞いて下さい」と言うのが回答になります。 と言うのも、そもそも文部科学省が定める法定単位数について、ちょっと解釈が誤っています。 教科に関する科目は、"一般的包括的内容に関する科目"の全てを網羅した上で最低20単位以上。となっています。 20単位を何でも良いから取れと言う訳ではなくて、一般的包括的内容に関する科目を取る全部取る必要があるんです。 普通の大学であれば、必須科目=一般的包括的内容に関する科目。です。 ただし、大学によっては本来は一般的包括的内容に関する科目では無いにも関わらず、必須科目に指定している大学があります。 既にその事については触れてくれている回答者様が居ますが、教育実習などの履修要件以外にも、合計単位数の問題で必須が指定されている場合もあります。 本来新規免許の場合、教科に関する科目は20単位、教職に関する科目は31単位で、合計59単位が必要となっています。 でも20+31=51単位で、8単位足りません。 これは教科でも教職でも何でも良いので8単位とれ。と言う仕組みだからです。 ただ何でも良いとなると取り忘れる人が多いので、大学独自に8単位分の必須科目を余分に設けていたりします。 なので必須科目の中には、一般的包括的内容に関する科目で必須科目になっている場合と、大学の都合で本来は必須では無いけど必須科目になっている場合があります。 これを見分ける為には教育委員会に行き、どれが本来の必要科目かを確認する必要があるんです。 25単位全部が一般的包括的内容に関する科目だったら全部取るしか方法はありません。 逆に20単位までしか一般的包括的内容に関する科目が無かったら20単位で良い訳です。 仮に23単位分が一般的包括的内容に関する科目で2単位分が大学独自制限だったら、23単位までは取る必要があります。 仕組みとしてはそんな感じです。 教育委員会に聞きに行くのが面倒であれば、25単位全部取れば間違いでは無いので全部取ると言う形になります。 ちなみに・・・ 中学保健体育と言う事ですが、既に何か中学の免許は持っているんでしょうか? 初めて免許を取る場合にはさっきも言ったように、何でも良いので8単位余分に取る必要があります。 なので25単位取ったとしても、教科20単位+なんでも5単位となって無駄にはなりません。 何かしらの中学の免許があって追加取得する人に限り20単位を越えた部分を気にする必要がありますが、初めての免許であれば無駄にはならないので気にしないで下さいね。 とりあえずはどうしても気になるようであれば、教育委員会に履修相談に行って確認して見て下さいね。 長くなりましたがとりあえずはこの辺で。

    続きを読む
  • この手の質問はよくあります。 あなたが既に教育実習(介護等体験も含む)を終了していて、大学卒業の必要が無いなら、20単位で個人申請可能です。 では、25単位は何故必要かというと、それは大学の学則だからです。おそらく学則によって、25単位を取得していない場合、 ・教育実習派遣を認めない ・教職実践演習(免許の必修科目です)を受講させない 等が定められているのだろうと思います。ちなみに、教育実習が終わらない限り教職実践演習も受講できません。 これは別に意地悪(や金儲け)をしているわけではなく、その単位数(というよりも学修)を取得しない限り、教育実習に責任を持って出すことができない、という大学側の意思ということです。 したがって、そうした学則上の規定に引っかからないならば必要最低単位で個人申請をすること自体は何ら問題有りません。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

文部科学省(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

心理学(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる