教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来のことで悩んでいます。愛知県に住んでいます。 私は今年高3になります。 私は特になりたい職業がなく、高1の時から…

将来のことで悩んでいます。愛知県に住んでいます。 私は今年高3になります。 私は特になりたい職業がなく、高1の時から母に、職が安定していて、給料が良いから、看護師を目指してほしいと言われているのですが正直、看護師はなりたくないです。 なぜなら、ハッキリ言いますが看護に関する勉強に興味がないからです。でも、辛い勉強を乗り越えて看護師になっている人や、看護師を目指している人を尊敬しています。 看護師にならなかったら絶対将来 後悔すると言われいつも進路のことで喧嘩になります。 でも、もし看護学校に受かったとしても看護師を目指しているクラスメイトは私みたいな本当はなりたくないのにと思っている人がじゃまですよね。同じ夢に向かって頑張るメンバーに失礼だなと思います。まずそんな人は国家試験に受からないと思いますが。。 高校生の時、親に看護師になってほしいと言われたけど、違う進路に進み、後悔した人はいますか? なりたくない職業に、ならなかったら後悔するって言われてモヤモヤします。 なりたい職業がないと書きましたが、母に看護師になりたくないなら何になるんだと言われ、考えて考えてまだ興味があるなと思ったのがブライダルプランナーです。 でも、ブライダルプランナーに、絶対絶対なりたいというわけではありません。 中途半端な自分が嫌になってきます。 母は資格を重視しています。 私は国公立の大学には到底 頭が追いつかないので、私立の大学に行きたくてもなりたい職業がないならお金の無駄だと言われ、たしかにと思い何も言い返せません。 将来で悩んでるならこの学科がおすすめとかありますか。この職業はどうかとかコメントくれたら嬉しいです。 あと、看護師についても意見ほしいです。

続きを読む

235閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    ☆大学・短大・専門学校の医療系の学部・学科・専攻では、 (例) A子さん「勉強が難しすぎて、全然わけわかんなーーーーい。 このまま通い続けるなんて、もうムリ・・・・・」 (例) B子さん「親が、 「資格がとれて就職に有利になるから行きなさい」って、しつこく言うから、 イヤイヤ、この学科に進学したんだけど、 糖尿病・腎臓病・心臓病・肝臓病などの病気の勉強とか、 看護師として働くうえでの心構えとか、 全然興味ない内容の授業ばっかで、 学校サボって、バイト三昧してたら、 卒業できなくて、留年しちゃったから、 もういいや、と思って、中退しちゃった」 ・・・といった理由で、 大学・短大・専門学校の医療系の学部・学科・専攻では、 例えば、1学年100人だったとしたら、 10~20人くらいの学生が、中退していきます。 →わざわざ看護学校に入学しても、 中退してしまえば、授業料などの学費は、全部ムダになります。

  • >高校生の時、親に看護師になってほしいと言われたけど、違う進路に進み、後悔した人はいますか? 両親の希望で看護に進んだ知人が3名いますが・・・ 残念ながら全員が退学しました。 看護師って夜勤もありますし、 他人のオムツ交換もあります。 嫌々では出来る仕事ではありませんよ。 資格が取れるなら、 美容師やトリマー、歯科衛生士も良いのでは?

    続きを読む
  • やめたほうがいいです。むしろ、看護学校に入ったことを後悔すると思う。 恐らく親御さんは大変さを知らないんだと思います。特に専門学校だとほんと忙しいですよ。テストばっかりだし、課題もひと量が多くて週末は課題に追われてます。二年次になると特にです。テストも落としたら留年。実習でも落としたら留年です。実習中は4.5時間取れればいい方です。 脱線しましたが、学校に紙を出さないといけないのもわかりますが、まだ大丈夫です。時間はあるので、オープンキャンパスなどいって興味があるとこに行きましょう。

    続きを読む
  • >高校生の時、親に看護師になってほしいと言われたけど、違う進路に進み、後悔した人はいますか? いるんじゃない? 後悔したって仕方ないと思うけど。 >将来で悩んでるならこの学科がおすすめとかありますか。 あなたが学びたい学科がおすすめ。 >あと、看護師についても意見ほしいです。 あなたの質問文にもはっきり書いてあるけど、あなたが尊敬しているのは頑張っているヒト、でしょう。そのヒトらが看護師として頑張っている。そこを一緒にして考えるから、おかしな方向に思考が働いています。 あとあなたの人生やで。親の人生やないで。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ブライダル(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる