教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

最近銀行の経営が昔に比べて厳しくなってきたということを聞きましたが、どういった理由で銀行を経営するのが難しくなってきたの…

最近銀行の経営が昔に比べて厳しくなってきたということを聞きましたが、どういった理由で銀行を経営するのが難しくなってきたのですか?初歩的な質問ですみません。 出来る限りわかりやすく教えて頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。

37閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    一番の理由はマイナス金利政策ですね。 銀行は日本銀行にお金を預けると、(少しですが)これまでは利子が付いていました。 日本銀行がマイナス金利にしたことで、銀行が日本銀行にお金を預けると、逆に利子を払わなくてはいけなくなりました。 国としては、銀行のお金をもっと民間企業に貸し出ししてほしい狙いがありますが、今は民間の優良企業はお金を借りたがらないんですね。(俗に言う内部留保です。民間の優良企業も現金をため込んでいるので、借りる必要がないわけです。) 銀行としては、多額の現金が手元にあるけど、日銀には預けられないし、貸し出す優良企業はないということになります。(銀行は預かったお金を優良企業に融資して、その利息で利益を得ているのです。) 従業員の給与など、出ていくお金はありますので、持っているお金を何とかして増やさないといけないのですが、、、さあ困った困った。どうしよう。 というのが現状です。

    なるほど:1

  • マイナス金利政策をご存じないですか。 インフレを起こすために、政府と日銀が市場により多くの お金を出回らせるための政策です。 この政策によって、銀行の収益が圧迫されたといわれています。 通常は、銀行は余ったお金を中央銀行(日本銀行)に預け ます。預けるのですから利子が付きます。マイナス金利政策 というのは、預けると逆に利子を払わなければいけないという ものです。(ちょっと乱暴な説明ですが) したがって、銀行はお金を預けずに貸し出そうとします。 それが市中に出回るということです。ただご存知の通り 今はお金を借りようとする企業や個人は少ないし、マイナス 金利政策のおかげで金利自体も超低金利なので、貸し出しても 儲かりません。 結果銀行の収益を圧迫しているのです。

    続きを読む
  • そもそもが昔に比べて厳しいのかどうかが?昔に比べて経営が芳しくないことが隠しにくくなっているのだろうけど。 銀行は、預かったお金を貸すのが仕事です。預かる金利より貸す金利が高いのでその差で儲けるのです。その差が少ないともうけは減ります。だから高金利なカードローンを積極的にやったりしてます。 儲かっている企業は金を借りないし、別な調達方法もあるし。個人は低金利で銀行に預けない人もいるしね。 多くの銀行は賃金も福利厚生もいいから高コスト体質、そこが収益減れば自ずと厳しくなる。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 市場にお金をたくさん回すために、借りてもらい易くするために、日本銀行が利子を低くしました。 なので他の銀行も利子を低くしないとならなくなり、結果利益が低くなり儲からなくなりました。 超簡単に言うと、こんな感じです。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

日本銀行(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

銀行(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる