教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

優秀な人は仕事のことばかり考えますか?

優秀な人は仕事のことばかり考えますか?またそれとは逆に仕事のことばかり考えるので優秀になるのでしょうか?

202閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    優秀な仕事が出来る人間は、公私(仕事とプライベート)の切り替えが上手な人が多いです。 書かれているような公私の公が強い人(仕事ばかり考えている人)は、不器用な人が多く、不器用な人は不器用な仕事しかできません。 反対に公私の私が強すぎる人(仕事よりプライベートを優先させる人)は、周り、特に上司から信頼を得ることは出来ませんので、やはり優秀な仕事は出来ません。 本当に優秀な人は、仕事中は本当に仕事の鬼になります。 誰よりも前向きに仕事に取り組みます。 でもアフターファイブになれば、仕事の話は一切しません。 趣味の時間や家族とのイベントを大事にします。 そう言う人は優秀な仕事も優秀な(?)プライベートライフも同時に楽しむことが来ていいます。 また、勤め人で、仕事のことしか考えない人は、いわゆる社畜化している可能性が有りますのでご注意ください。

  • 仕事が出来る人は目の前の仕事のことだけでなく 2,3歩先にやらなければいけない仕事の事まで考えています。 これが「仕事をする人」と「仕事が出来る人」の違いです。

    続きを読む
  • 職場の整理整頓清潔や周りの人達への気づかい思いやりもしっかりと考えて尚且つ仕事のこともしっかりと考えている人が優秀です。

    1人が参考になると回答しました

  • オンとオフの切り替えが早いのではないかと思います。オフの時でもテレビ見たり本よんだりしているときに、すぐ”これは仕事に生かせる!”と気付く!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる