解決済み
学童保育士について学童保育士になるにはどのような資格が必要でしょうか。また、夏休みなどの長期間の休み以外の日(普通に学校のある日)は子どもが学童に来る前までどのような過ごし方をしているのでしょうか。説明がわかりづらくてすみません。どたか教えてください。
6,351閲覧
○学童保育士になるにはどのような資格が必要でしょうか。 ●学童保育に携わるには、保育士の資格を持っていた方が有利です。 それには保育士を養成する学校を卒業するか、都道府県が実施する保育士試験に合格することが必要です。 保育士試験は、社会福祉、児童福祉、看護学及び実習、保育原理及び教育原理、保育実習など8科目で、連続した3年間ですべての科目に合格すれば資格を得ることができます。 試験は都道府県が実施します。 お住まいの都道府県の保育士試験の担当課にお問合せください。 保育士の活躍する職場は、保育所に限らず、児童養護施設、障害児施設など幅広くあります。 ○夏休みなどの長期間の休み以外の日(普通に学校のある日)は子どもが学童に来る前までどのような過ごし方をしているのでしょうか。 ●学童保育の仕事をしている人は、全員が常勤職とは限りません。 夏休みや春休みなど、小学校の長期休業中を除くと放課後の時間帯だけ出勤すれば良い職員もいます。 また、保育士の仕事は直接学童と接しているときだけではなく、館内でのいろいろなイベントや映画鑑賞、博物館見学などの行事もあるので、そうした準備活動も学童が来る前に片付けておかねばならない仕事です。 さらに、学童に「おやつ」を出す学童クラブもありますから、そうした学童クラブの保育士さんは、おやつの買い物から料理などの準備までしなければなりません。 その他、保護者との連絡帳のヤリトリもありますし、見た目より結構忙しいですよ。
なるほど:3
幼稚園免許か、保育士の資格があれば問題ない。専門でとれます。通信の大学2年でとれます。
< 質問に関する求人 >
保育士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る