教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

餃子の王将のバイトに関する質問です

餃子の王将のバイトに関する質問です自分は先週から餃子の王将で アルバイトを始めました 現在は洗い場で食器を洗うのと 洗った食器を片付ける仕事を担当しています 最初、このバイトの 募集のサイトを見たときは 調理補助と書いてあって 応募してみようと思いました 家でも手伝いとして 食器洗いや米炊きをしているので 辛いという要素は特になく むしろとても充実しています ここで餃子の王将でバイトをしておられる方 とくにバイトを始めて 結構時間が経っておられる方に質問です アルバイトとして キッチンスタッフで働く人は 店側からどこまでの仕事を 任せてもらえるのでしょうか? また、アルバイトで 実際にお客様に提供する料理を作るどこまで いくことはあるのでしょうか? 王将の餃子で 長い月日バイトをしておられる方の ご回答お待ちしております

続きを読む

1,186閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    餃子の王将で働いています 高校一年生の頃から約2年半くらい働いています 私も洗い場からのスタートでした 私が今出来るポジションは、洗い場、揚場、麺場、餃場、ホールです なので、やろうと思えば全てのポジションができると思います 私は鍋をふっていませんが、中にはアルバイトでふっている人もいます 揚場では、仕込みからします 例えば唐揚げは、調味料やタレと合わせて、片栗粉を入れて練って…それを揚げて盛り付けたり その盛りつけに使うトマトやレモンなども切ったり、油淋鶏の肉をきったり、タレの準備をしたりなどなど… 麺場では、鍋と連携して作るラーメンがあるので、それは茹でて鍋の人に渡すだけです それ以外は、茹でて、スープを入れて、盛り付けたりします この盛りつけも自分で切ったりして用意しておきます 餃子は焼いたり、生餃子をつめたり あとは、鍋でつくる料理のための準備です 例えば、天津飯や中華飯のご飯を用意したり、極王炒飯などのご飯を卵や調味料と混ぜて準備したりします 鍋はあまりわからないのですみません… わかりにくいかもですが参考になれば幸いですm(_ _)m

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

餃子の王将(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる