教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場で一度もぶたれた事がないと言う子がいますが、殴られもせずに一人前になった人なんていませんよね?

職場で一度もぶたれた事がないと言う子がいますが、殴られもせずに一人前になった人なんていませんよね?殴られもせずに一人前になった人なんていませんよね? 現在、私(B)は緊急に対応するための所属先でリーダーをしています。 緊急であるため経験の足りない若者が大勢を占めています。 その中に少年Aがいるのですが、彼は仕事の飲み込みが早く才能もあります。 彼の働きによって助かった局面が多数ありました。組織内評価も高いです。 ですが仕事が慣れて行くに従い傲慢になり私が指示しても言うことを聞かず、時には刃向かって来るようになりました。 ある日、口論となり私が堪りかねてAを殴ると、彼は「親父にもぶたれたことないのに」と言ったので 私が「それが甘ったれなんだ。殴られもせずに一人前になった奴がどこにいるものか」と諭してあげました。 その後は言うことを聞いていたんですが、仕事がまともにできるようになると 再び私の指示を無視して自分で判断して行動する事が多くなりました。 そこでAの配属を変更しようと信頼できる女性職員(M)に相談したのですが、その現場をAに聞かれてしまいました。 手間が省けたとも思ったのですが、少年Aはこともあろうに彼が使用していた機械を無断で持ち出して、逃げ出してしまいました。 持ち出された機械が無いと部内の処理能力が半減してしまいます。 私(B)は間違ってないですよね?殴られもせずに一人前になった奴なんていませんよね? 失った機材(非常に高価)は私の責任です。しかしあの時殴った事が原因でこのようになったのであれば納得いきません。 ですが、仕事のできる彼(A)は今後の為に社内に残しておきたいので、彼を呼び戻す方法、アドバイスお願いします。

続きを読む

42,166閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非表示さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    え、てか貴方が殴ったことが問題というよりも、 機械を勝手に持ち出した彼自身に問題があるのではありませんか? 世の中には色々な社会があります。 殴られずに育っても立派な人はいますし、 何度殴られても分からないやつは分かりません。 彼は仕事さえできればよいと勘違いしてしまった 後者なのではないでしょうか? まず勝手に社内のものを無断で持ち出したことを きつくしかる必要があるでしょう。 ・・・仮にそれが彼の私物であれば 持ち出したことを攻めることはできませんが・・・。 いずれにせよ、社会には秩序があり、 その秩序は破られないことに意味があることを諭す必要があります。 秩序と一度破られると後はその意味をなくします。 「あいつがやってるから俺もやっていい」 そういって規則が破られていき、重大な事故へと繋がっていくのです。 ですから、部下が上司の言うことを聞く、ということが どれほど大切か、彼に説明する必要があります。 仮にそれでも彼がはむかうようでしたら、 はっきり言って、彼は会社勤めに向いていないのかもしれません。 独立して企業でもしてみてはと勧めてみてはww いずれにせよ、貴方の対応は前半の行動は間違っていませんが、 殴られずに育った立派な方々もいますので、どうかご理解ください。 また、彼が勝手に機材を持ち出した件に関しては、 貴方にも監督不行き届きという責任はあるでしょうが、 主にそれを勝手に持ち出した彼にあります。 彼の解雇も視野に入れて、 毅然とした態度で臨む必要があるのではないでしょうか?

    8人が参考になると回答しました

  • 暴力を振るってもいい職場なんてあるんですか? 考えられません! 暴力は犯罪の域ではないですか? 私だったら、そこまでされたら絶対に訴訟起こしますけど 訴えられなくてラッキーでしたね。 Aさんが優しい方だったんでしょうね。 殴られずに一人前に・・・って、、、力ずくというか暴力でしか言う事を聞かせられない上司もどうなんでしょ? 自分の力量を省みてはどう? 人間ですから、対話で解決しましょうよ。 心からの誠実な言葉には相手の心に響きますよ。 賢く教養のある人は、手を上げたりしないですよ。 言葉で相手を納得させられますからね。 暴力振るわれないと一人前になれないなんて、あなたの持ってる冷酷さや凶暴性の、ただの言い訳に過ぎないと思います。

    続きを読む

    7人が参考になると回答しました

  • 私の素直な感想は、 Aさんは、ただあなたが暴力をふるうので しばらくは大人しくしていただけで、 改心した訳でもなければ、反省した訳でもないのでは、という感じです。 日頃信頼関係ができている上で 怒られたのなら、反省して伸びていくかもしれませんが あなたのはただの暴力。 力でねじ伏せただけの気がします。 なので、今回Aさんが逃げ出したのが殴られた事であったとしても ちっとも変だと思いません。 第一、職場のものを持ち出すような非常識な人を 仕事ができる、と評価している時点で見る目ないと思いました。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • ブライト艦長、アムロはすでに帰ってきてるのではないですか?

    8人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

職員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#評価が平等」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる