教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

正社員になるかについて相談させて下さい。

正社員になるかについて相談させて下さい。私は某お菓子屋さんにバイトしてから一年ほどになります。 ありがたいことに社員にならないかというお誘いがオーナーからきました。(FC店です) しかし、そこの社員になるとデメリットが多すぎるのです。 まず、どんなに働いても残業代がでない。 有給も使えない。ボーナスもだいたい10万出ればわーい!と歓喜するほど。 メリットは月給20万というところ。 ←高卒でバイトしてる身にしては美味しい話です。 そんなに辛い環境ならば バイトして社会保険などで引かれて12万とかの生活の方が良いのでしょうか。 大変悩んでおります。 よろしくおねがいいたします。

続きを読む

72閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    お仕事お疲れ様です。 正社員にならないかお声がかかるなんて凄いですね!! う〜ん…迷いますよね。 社員になれば福利厚生もバッチリ、賞与も少なからずは出る。 実家暮らしならなんとか生活できるレベルではないかと思います。 でも残業代が出ないのがネックですね。 ブラック臭がすごいと言いますか…。 普通なら多少は残業が出てくるし、 基本給は少なめ、そして残業代で稼ぐ的な気がするんですが… ここのお菓子屋さんはFC店でも残業代がないのかな? お店にしたら残業代出さなくて良いから、酷使しやすいですよね。 でも働くのは質問者様ですし、せっかくお声かけ頂けたのですからよく考えて答えを出してくださいね。 お仕事頑張ってください。

  • でも正社員で働いてれば退職金があるんじゃない? あたしもちょい前までパートだったけど 正社員のお声がかかってさ でも給料なんてそんなに変わらないの。 でも退職金とかなんだかんだ考えて とりあえず正社員になっておいたよ。

    続きを読む
  • あなたが何をやりたいかだと思います。正直、20万くらいの給与なら高卒でもすぐもらえるようになりますよ。けど残業つかない、有給つかないと最初から言われている時点で、かなり過酷な条件だし、社員にした方がうまくこきつかえますから、時給で働いた方が実際は得な場合もあります。それを考えた上であなたがそのお菓子屋で社員になりたいと思えばなれば良いと思いますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

お菓子屋さん(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる