解決済み
某飲食チェーン店でバイトをしている大学生ですが、同じバイト先の違う支店で働きたいと思っています。今のバイト先は最寄駅の中にあって、家から歩いて10分で着きます。 近くて便利だなと思い働いているのですが、大学の近くに同じ店があって家までは少し遠回りになりますがそっちの方が学校帰りに行きやすいし(今の所は一度家に帰って自転車を置いてから行っています)時給も高いのでそちらの店で働きたいと思っています。 この場合、今の勤務先にはいつ辞めると言えばいいのですか?もし大学付近の店に応募して落ちたら今の勤務先を辞めた意味がないのでできれば受かってから辞めたいのですが、、、。 ちなみに大学付近の勤務先はアルバイト募集してました。 あと大学から家までは自転車で15分くらいで、新しい勤務先に移ったとしても20分くらいの距離です。
47閲覧
うちのチェーンの場合、そのようなケースでは、お店を辞めて違うお店の面接を受けなおすのではなく、「アルバイトの移籍」として扱います。 いちいち面接をするのも面倒な上、店長同士でそのアルバイトさんの働きぶりや働く条件を話し合ったほうが本人と面接するより精度が高い情報も得られます。 ただし、上手に移籍するには、繁忙期を避けたり、元のお店の人手のことを考えたり(元のお店のほうが人が足りないならば、あなたは悪者になってしまう)、双方の店長やあなたとの調整が必要です。 なるべく早めに希望を出すほうが良いです。辞めたいお店にも都合というのがありますからね。 元のお店に無断で面接して「受かったら辞める」は喧嘩を売るようなものです。 また、「新しいお店に受かったけど、元のお店が辞めさせてくれない」などのトラブルも予想されます。 そもそも近隣店舗の情報は筒抜けです。あなたが新しくアルバイトを始めたら、すぐに察知されます。面接のときに「こんな子が面接に来たんだけど、お前の店にいたと言うんだ。どんな子だった?」と確認が入ります(当たり前です。実際に働きを見た人の証言が一番確実ですから) また、転勤で元の店長がそこに赴任してくる可能性も高いです。 以上は「うちのケースでは」というお話でしたが、まぁどこも同じでしょう。 あなたが元のお店の店長だったらと考えたら簡単です。部下のアルバイトさんが退職後にチャッカリ近隣店舗で働いていたとしたら。。。 周りの大人は味方に付けないと、不利を被りますよ。
< 質問に関する求人 >
チェーン店(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る