教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学生です。飲食チェーン店のバイトをしていていつも思うことがあります。それは高齢のお客様の態度がデカすぎることについてで…

大学生です。飲食チェーン店のバイトをしていていつも思うことがあります。それは高齢のお客様の態度がデカすぎることについてです。もちろん優しい高齢の方もいますが、店員にお前と呼んだり(それくらいならまだしも)待ち時間が長すぎると大声で叫んだり、品切れの商品を出せ出せと駄々をこねたりするお客様が頻繁に現れます。あれだけ生きてきて最低限のマナーを学んで来なかったんでしょうか?混み合っている時に多少遅くなるのは仕方ないことだと分からないのでしょうか?無い物は無いと分からないんでしょうか? こちらだってお客様を第一に考え一生懸命に働いています。ですが人間なので言われてイラっとすること、されて嫌なことは当然あります。いくら年下だからといって上から目線にも度があると思うのです。お客様は神様、なんて言葉がありますが…あんなに偉そうな態度を取れる高齢の方達は今まで働いたことがないんでしょうか?自分はこの先大人になっても店員さんにあんな態度は絶対に取れません。理解に苦しみます。 この考え方は間違っているのでしょうか?社会に出ればこんなもの、当たり前のことでしょうか?世の中色んな人がいる、そう分かっていてもあんな人達が毎回来たら気が滅入ってしまいます…自分は甘えを言っているでしょうか?回答の方宜しくお願いたします。

続きを読む

51閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    まぁ、そういうアホな客も含めて上手く扱うのが仕事だから仕方がない。 客を上手くコントロールして教育するのは責任者の能力次第ですよ。 個人的には、「お客様は神様、責任者は界王神」だという認識で仕事してます。 なので、マナーが悪い客には説教もしますよ。

  • 元飲食店責任者より。 年齢に関係無く上記の様なお客さんはいますよ。貴方の考えは間違っては無いが態度や言葉には決して出してはならないのが接客業です。 また貴方が同じ状況や年齢になった時に同じ様な事をしないように気をつけましょうね。

    続きを読む
  • あなたの考え方 間違っていませんよ ただ それら全部含めて あなた受け取るバイト代金なのです

    続きを読む
  • あなたも、あと、30年、いきたら、おなじことをしているよ、笑い。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

チェーン店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる