教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

全然職が10年で、前職が4か月勤めてまた転職活動をしますが、さすがに4か月で辞めたら次の就職先は難しいですよね?

全然職が10年で、前職が4か月勤めてまた転職活動をしますが、さすがに4か月で辞めたら次の就職先は難しいですよね?今は2社目で働いていますが、ブラック企業でした。サービス残業は当たり前、有給は使えない(誰もとっていない)、勤務時間は長く、休日も少ないです。求人票と仕事内容も違い、ひたすら電話と、来客対応、お茶出し、備品の管理、購入です。あとは先輩から自分の仕事なのに、私におしつけてくる仕事をします。(書類の整理や、保管、印鑑押しなどです) しかし、来客や電話も多く、それだけで1日が終わる事もあるので私だって忙しいのですが、先輩はみんな私は暇だと思っているらしく、嫌な仕事は全て私におしつけてきます。他にも上司や先輩へのお茶出し、そのコップを洗ったり、お菓子の取り分けをさせられたりもう運材です。事務仕事なんて全然ありません。(求人には事務仕事と書いてありました) 面接の時にも仕事内容の説明はなく、面接官はひたすら求人票を見て、その内容の事だけを棒読みしているだけでした。内定後も内定通知書はなく、給料もいくらもらえるか分からなくて、入社する前から不安な点はありました。焦って決めたせいもあり、後悔しています。今更遅いですが・・・。 あとムカツクのは、サービス残業は平気でさせるのに、私は普段バスで通っているのですが、事故があり3分遅れました。すぐ上司から「3分遅刻は給料から引かれるから。15分多単位でつけているから」と言われました。3分でも15分遅刻したということになりました。普段一体月に何時間サービス残業をしていると思っているんだ!!3分ぐらいいいだろ!!とさすがにムカつきました。確かに社会人だから遅刻はよくないと思います。それは十分分かっています。しかし3分ぐらい、普段サービス残業しているのにと本当に腹が立ちます。 こんなことが続きもう辞めようと思っているのですが、さすがに2回目の転職で、4か月しか働いていないので次を見つける事が難しいかなと思っています。働きながら探したらいいかなとも考えたのですが、さすがに毎日、毎日雑用を押し付けられ、私の事を馬鹿にしているような態度をとられるのでもう限界です。 一番下だから電話や来客対応は当たり前という雰囲気が嫌です。電話も、さっき○○さんにとってもらったから次は自分がとるとかそういう気持ちはありません。私が自分の席から離れた所で仕事をしたら(書類が多く、広い席で仕事をしたかったので)、「そんな所にいたら電話をとることできないでしょ!!」と怒られました。その仕事は短時間で終わるので、その間ぐらいとってくれてもいいのにと思いました。 前任者も電話や来客対応など雑用しかしていなかったみたいで、その人も数か月で辞めていったそうです。その前の人もです。他の人は15年以上も勤めているのに、私のポジションは長続きしていないみたいです。(そりゃ、こんな仕事誰も嫌になりますよね)どうしてみんな辞めていくのか上は何も分かっていません。雑用も大事な仕事だとは思うし、雑用なんていう仕事はないと思うのですが、でもやっぱり雑用と思ってしまいます。その分給料もよかったらいいのですが、全然よくありません。長々と書いてしまいすみません。話がそれましたが、辞めたいけど次が決まっていないので辞める勇気がありません。とりあえずバイトをしながら探すつもりですが、ずっと決まらないかもしれないと思うと不安で仕方ありません・

続きを読む

119閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 今の会社(従業員数1,500名程の規模の物流企業)に中途入社して丸8年になりました。 総務職兼経理職ですが、入った当初は、雑用も多かったですよ。各階のトイレットペーパーの補充や文具類の補充など、取引先から頂いたお菓子を分けて配ったり。 私は、このような雑務から2年ほどで抜け出せましたが、女性正社員などは、1日来客者へ珈琲を出し続け、多いときには70杯も酌んだと聞いたことがあります。 8時から16時45分までは定時ですが、遅くとも7時40分までには出社しています。ワンフロアに45名程の事務職の社員がいますが、それでも遅いほうです。 最近ではパソコンの入り切りも管理されているので、遅くまで残れませんが、昨年までは深夜3時や朝方4時まで財務分析や収支管理、事業計画等の資料を作成していました。もちろん、残業はつきません。働き方改革やお国の是正もあって、随分と社内も変わってきまして、早く帰れるようになってきました。 前職では、東証1部上場の不動産会社で不動産売買の営業マンでしたので、深夜まで働くことは慣れていましたが、さすがに身体も疲れるようになってきました。 雑用ばかりでは、惜しいと思ってくれる役職者の方が多数いまして、月次決算から年次決算、収支分析報告や来期予算、経営計画立案、不動産や車両等の資産管理、車両や火災保険の更新手続き、行政官庁への届け出の書類・資料作成等の仕事が一気に回ってきました。 そして、今のポジションに落ち着きました。 不動産業界にいた頃には、宅建:宅地建物取引士や管理業務主任者、損害保険募集人資格、日商簿記2級、建設業経理士2級などの不動産系と簿記会計の資格は取得していました。 今勤めている会社に中途入社したのちは、税理士試験科目の簿記論財務諸表論や運送会社では一定数の有資格者が法律上必要な運行管理者(貨物)と、50名以上の従業員がいる会社では有資格者設置が義務づけられている第一種衛生管理者の国家資格などを取得して、随分と待遇も変わりました。 やはり朝は少しは早く来ないと、周りは見ていますし、良いポジション(業務・立ち位置)を得たいのであれば、自助努力も必要です。 大学新卒入社の同い年の社員と比べて、2階級上(号数では8段階上)まで引き上げてくれました。事務職ですので給料は不動産営業のときと比べるとかなり落ちますがそれでも総支給額で32万円はあります。中途入社時の8年前は、新卒と変わらない18万円か19万円でした。 バイトしながら次の仕事を探すということですが、私は不動産営業の仕事をする前には、パチスロ店、結婚式場、ショップ店員、工場作業員等で2年ほどフリーターをしていました。そのときは、資格などは運転免許しか持っていませんでした。 当時(24歳)まだ若かったので、大手の不動産会社に入社出来ましたが、定職に就くために、バイトしながら日商簿記2級、建設業経理士2級、そして宅建の資格は市販の書籍で勉強し取得しました。頭など長く使っていなかったので、回転させるだけでも大変でしたよ。しかし、11月に日商簿記2級、翌年3月に建設業経理士2級、10月に宅建と、1年の間に必死で学んで取得したことで、その後の人生も大きく変わっていきました。 不動産業界へ進んだ理由は、「お金が欲しい」「お金は大事」「お金が無いと何も出来ない」と強く感じたことから、不動産業界へ入りました。 今は、経理職メインで働いていますが、数字も嫌いではありません。 ですので「自分は何がしたいのか」「何が目的なのか」「何なら出来るのか(出来そうなのか)」をしっかりと見定めてから、仕事探しをしたほうがよいと思いますよ。 目的がお金だけなら不動産業界は良い業界です。 29歳で店長をしていた時には、総支給額で月50万円以上ありました。賞与も出来高報酬も入ると3百万円以上あったときもあります。 ですが、超激務とノルマに追われる毎日でした。そして、深夜激痛に襲われて入院したことから、お金じゃないな・・・長くは続かないと思い、退職して、地元へ帰って来まして、今の仕事に就きました。 社会に出て働いて稼いで生きて行く上で、やはり、自分の中で「これがやりたい」「こんな仕事がしたい」と思う何かを見つけないと、職業も会社も転々としてしまいます。 また、やりたいことも「夢」みたいなものではなく、現実身のあるもの、例えば電気工事士になりたい、整備士になりたい、大工になりたい、経理事務をしたい等で考えないと先には進めません。 今は、世知辛い世の中で、普通に生活するのも大変は時代です。その中で、少しでも安定した仕事・収入を得るためには、やはり職場環境や入社した会社の雰囲気もありますが、まずは自助努力でしょうね。 バイトしたのちに、また正社員の仕事に就くとしても、技を持つことは重要です。未経験歓迎、年齢不問(平均年齢20代-30代前半の方が活躍していますと記載している求人は特にブラック)のような求人募集は、ほとんどがブラック企業です。誰も来ない、仕事が続かない、勢いでノルマをこなさないといけない仕事だから条件を下げているわけです。 自分自身を見つめ直して、まずは「何がしたいのか」を固めることですね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる