教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

もう仕事辞めたい 派遣契約前でも辞めることは出来ますか? 派遣社員でもうすぐ丸3年になる35歳独身女です。 …

もう仕事辞めたい 派遣契約前でも辞めることは出来ますか? 派遣社員でもうすぐ丸3年になる35歳独身女です。 4月、5月の方が次の職が見つかりやすいとの事で4月まで契約し、あと4ヶ月あります。 3年頑張ってきましたが、途中から入った20代派遣さんに仕事を取られてしまっています。 商社の事務で、お客様とメーカーの間に入りやり取りしてますが、 20代女性は、毎回ただ「お客さんから来たんで投げます」と何も考えずにそのままメールを流すだけの作業をしています。 考えずに毎日作業してるため、私が途中案件も勝手に取って勝手に終わらせたりします。 彼女はお客様からの質問対応や、クレーム対応は出来ないため自分が尻拭いしたりします。 注意しても「何がいけないんですか?」と聞く耳を持ってもらえず、もう放置しています。 すると、自分の好きなように人の仕事も途中から取っていくので、彼女の方が処理件数が多くなる時もあります。 上司や先輩は、彼女を中心に考えてるようで、仕事内容の確認や進捗などは全て 彼女に聞き、私には一切話しかけられません。 彼女が適当に答えてる事を良しとしています。 自分なりにクレーム対応や、工夫しながら頑張ってきましたが、もう疲れました。 完全に20代女性に仕事やポジションを抜かれ、私は影の存在です。 派遣会社からは「丸3年続けた方が、次の転職にも有利だから」「また、今の場所で正社員への挑戦もできる」 と続けることを進められています。 派遣契約まであと4ヶ月ありますが、 ハッキリ言って1月末で辞めたいです。 でもこの状態で辞めて、運良く転職できたとしても、36歳独身女では、 また肩身の狭い立場になりますか?? 結婚相談所に入会してお付き合いになってる40歳男性もいますが、 男性の自宅に泊まりに行くばかりで、性的な欲求が多くて疲れてきてしまいました。 本当は、男性の家近くに転職したいですが、 実現できるか?分かりません 契約3ヶ月前に辞めるのは契約違反なんでしょうか?

続きを読む

1,993閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    勝手な事を言ってすみませんが、派遣でしたら、正社員と違い、社内の人間関係のことなどあまり考えずに、辞められるのが、派遣の良さではないでしょうか? これから先は、どのような雇用形態を希望するのですか?また、派遣社員なら、同じことを言われると、思うのですが。 それから、結婚相談所で出会われた方と、お付き合いされている段階で、男女の関係があれば、成婚退会になるはずですが?少なくとも、私の所属していた結婚相談所ではそうでした。

    1人が参考になると回答しました

  • 契約社員などの労働契約は双方が合意した契約期間・労働内容には「雇う義務」と「働く義務」が法的に生じています。 これを合法で解消、または内容を変更するには ①話し合い、お互いの相手の合意があること ②相手の合意が無くても、社会通念上の合理的な理由が存在すること (例) ・契約内容が不履行にされている状態 ・労働不可能な健康状態になり、医師からの診断書がある ・犯罪行為、労基法違反行為が職場で繰り返されている ・家族の転勤等で通勤不可能な場所への引っ越し、など ・従業員の出勤状況や就労態度に問題がある。 これ以外の理由で勝手に辞めたり辞めさせたり、また労働条件を強制的に変更することは互いに「債務不履行」となり、 損害賠償請求の対象になります。 実際、バイトなどで一方的な理由でバックレる人がいるので、最近その手の訴訟が多いそうです。(雇用者側が確実に勝てますから)

    続きを読む
  • 派遣から、その会社に行ってるだけですから派遣会社に言って違う所に配属してもらうか、 派遣会社自体辞めれば良いよ。 正社員じゃないから。そこまで責任感持たなくていい。 派遣とはいえ有給あるでしょ?

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 契約期間中でも辞めることはできます。なんの問題ありません。 契約期間は次は更新しませんとクビにする口実です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

商社(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる