教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

臨床心理士か精神保健福祉士か

臨床心理士か精神保健福祉士かタイトルの二つの資格について、どちらの資格を取るか悩んでいます。 24歳女です。 四年制大学を卒業後、企業に就職しましたが、ずっと興味があり憧れていた心理職(精神保健福祉士は心理職に入れない考えもありますが)に就きたいと改めて考えるようになりました。 大学は心理学部の臨床心理学科を卒業しています。 高校生の頃に臨床心理士や精神保健福祉士という職業を知って以降、資格取得を目指して大学に入学しましたが、働いてやりたい事が出来たのと、日本の心理職の待遇の低さに不安を感じ、就職しました。 今から臨床心理士を目指す場合、大学院受験勉強から資格取得まで最短でも5年程かかると見込んでいて、精神保健福祉士の場合は最短で2年程かかるかなと考えています。 臨床心理士の方は民間資格ですが、信頼性は高く、私自身、心の問題に取り組みたいと考えているので目指すべきだと思うのですが、時間とお金を多く費やすことなのでいまいち踏み切れません。 働きながら受験勉強できるか、とか、大学院に行くとしたら奨学金を借りようと思いますが、就職しても年収が低いのでそれを返せるのか、とか、色々と不安があります。 精神保健福祉士については、国家資格なのと、福祉的な側面からも対象者を支援できること、専門学校に一年通えば受験可能ということで候補に入っております。 精神保健福祉士として現場で実務経験を積み、そこで極めたいと思えばそのまま従事しますが、もしその後より心の問題に深く介入したいと思うようになれば、大学院を目指す可能性もあると思います。こればかりは未来の事なのでその時自分がどう思うかわかりませんが、、、 どちらも厳しい仕事であることは承知しています。 考えが甘いかもしれません。 働きながら資格取得を目指されている方、今実際にお仕事をされている方、その他の方でも、色々なアドバイスを頂ければと思います。 よろしくお願いします。

続きを読む

1,966閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    臨床心理士です。 待遇が悪くて、という感覚はまともです。私はまもとではなく、なったのでだいぶ苦労しました。今は大丈夫ですが。 どの資格をとり仕事をするか、ですが。 ソーシャルワークをするか、カウンセリングをするか、サイコセラピーをやるか、ということになるかとおもいます。 福祉師であれば、カウンセリング的なことはしますが、基本ソーシャルワークです。これはこれでやりがいはあります。 心理士ですが、サイコセラピーをしたくて、つまり深い臨床をしたくて心理士になる人が多いですが、実際はカウンセリングをしている人が多いですね。(それでカウンセラーと競合するというまたどうしようもないはなしはあるんですが省略します)これはこれでやりがいがあります。 深い、といえばそれはカウンセリングやサイコセラピーのほうに向かうほうが深いです。(ああ、でも学部をでているのだからこんなこと書く必要はないかな。) 多くの場合、深いことをしないと援助できないわけではありませんが、それでも深いのができないとやはり援助できないことはあります。私は、カウンセリングをしてきましたが、今更ながらサイコセラピーの訓練を始めました。非常に長い道のりの仕事なので、根気が必要ですね。 なお、大学院は、よく調べたほうがいいですね。どこに入るかでだいぶ違います。 どんな勉強がしたいのかな~? 単純に働きながらだと、放送大学がありますね。 まだお若いので、あまり焦らず、探したり、勉強を始めたりして、選んでいっていいのではないでしょうか?

  • 教員だって免許を取っても、授業が下手だったり子どもを傷つける教師は多いのと同様、自己満足でカウンセリングしたいような病んだおかしな臨床心理士も珍しくないから、臨床心理士が信頼されているかどうかは別問題かと。

  • 仕事しながらでも受験できるのが精神保健福祉士です。 そして、入学するのも難しくないし、お金が心配なら先に働いて貯めてください。 私は来年2月に精神保健福祉士を受験予定ですが、現在、社会福祉士として福祉施設で勤務しています。仕事しながらですといろいろ大変ですが、不可能ではありません。 それから、精神保健福祉士は完全に福祉職です。 当然、心理に関する知識は必要ですが、それ以外の医療、介護、社会保障、行政などなど広い知識や人間的なスキルの方が圧倒的に必要で、行動力も求められます。 心理職にはそんなに詳しくありませんが、心理職と精神保健福祉士は協力しあう 間柄であって、それぞれ別個の専門職です。 何をしたいかで方向性が全く違ってくるので、仕事内容をもう少しお調べください。 ちなみに・・ 私も心理職かPSWか悩んだことがあります。 私がしたかったのは、障がい者や要援助者もその家族も安心して生活が送れるように支援する仕事でした。となると、本人の心理にアプローチするだけではお金や住宅の問題、家族の問題は解決できないんです。だからソーシャルワーカーである精神保健福祉士を目指すことにしました。 現在も社会福祉士として高齢者支援に関わっておりますが、高齢者の精神障がいも深刻な問題になりつつあります。精神分野の専門職がもっと地域の中で活躍できるようにするのが私の目標です。

    続きを読む

    なるほど:3

  • 両方取られてはどうですか? 大卒の方ですから、PSWの一般養成施設で、PSWを取り、そちらで安定しましたら、放送大学の大学院で臨床心理士を所得されたらと思います。 放送大学の大学院は、PSWが過去に何人も在籍し、こちらで、臨床心理士になっています。 逆に、PSWの養成施設には、臨床心理士も来ています。ですが、PSWのほうがハードルが低いかと思います。 求人があまりないという声も聞こえますが、PSWはきつい面もあり、退職者も多いので、求人は選ばなければ、それなりにあり、苦労することはないかと思います。求人よりも、なってからのほうが、苦労するような感じです。 心理学科卒の方なので、ご存知かとは思いますが、心の問題に関るとなると、いろいろな関り方がありますから、臨床心理士だけがというわけでもないように思います。ですが、いずれにしても、臨床心理学は、役にたつかと思います。おそらく、臨床心理学に興味があるのではないかと感じました。 PSWの方々は、心理学に関して全然知識がなくて、ちょっと驚くこともあります。 似たような職種のようで、全然違う職種でもありますね。 悩まれるより、やってみられましたらと思います。

    続きを読む

    なるほど:2

< 質問に関する求人 >

臨床心理士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

心理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる