教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣社員で2週間くらい働いてます。営業事務っていう仕事をしています。前任者の体調不良での退職で、うちが働いてます。 元…

派遣社員で2週間くらい働いてます。営業事務っていう仕事をしています。前任者の体調不良での退職で、うちが働いてます。 元々いたグループ長が、生産管理グループ課のグループ長になってました。かなりのイケメンの50代です。派遣の事務募集で、うちの前任だったAさんが戻ってきました。 Aさんに戻ってきたときの話とか聞いたんですけど、戻された理由とか全然教えてくれず、『知らないし、知っていても営業の〇〇さんとグループ長と私の話だから・・・。まぁ知らないけど』って言われてました。 Aさんが、グループ長の前の席で仕事してるの見ると、辛くてしょうがない気持ちになってしまいました。 昨日Aさんから『何かあったら、無理せず迷わず営業さんに相談してください』ってLINEが来て、今日お昼に営業の人に電話しました。 『生産管理グループ課に移動してグループ長の下で働きたい』って言ったら。『Aさんいるし何で??』って聞かれました。『仕事も好きじゃないし』って言ったら『初回で12/31までの契約だから今日、更新の話聞かせてもらおうと思ってたけどどうする???』って聞かれました。 『へっ?』って感じじゃないですか??で、一応来週の月曜日に回答する事になりました。 お昼終わるころに、グループ長が机に戻ってて、向かいの席にはAさんもすでにスタンバってました。お昼中だったからグループ長に『グループ長の下で働くにはどうしたらいいですか?』って聞きました。Aさんはうちの顔、めっちゃ不思議そうに見てたんですけど、聞いちゃった方が早いと思って聞きました。『それは、僕に言われても』って言われてしまって『もう頑張れそうにない?頑張ってほしいけどなぁ~』って言われて終わっちゃいました。 Aさんに変に思われたら困るから、Aさんに話しかけたんです。 やっぱ『営業に話したか?』って聞かれたので、お昼中に話したことを言いました。グループ長にも聞こえてたと思います。 Aさんは『う~ん・・・・、移動したいっていうのは、私が口出しできないけど、営業の〇〇さんとよく相談して、これからの事よく決めた方がいいよ』みたいなことを言われました。でもって『辛いのは今だけだと思うよ。なれてきたら、考えがかわってくるんじゃないかな』みたいなことをいわれたと思います。 味方になって、一緒に怒ってくれるとおもったのにびっくりしました。しかも、出戻りのくせになんか偉そうだなって感じちゃって、たぶん『ムカつく』『出戻りのくせに』とか『グループ長の事好きなんじゃないか』とか、その外にも色々と言ったと思うんでけどよく覚えてません。 最後に、Aさんを押したかぶったかして、自分の席に戻ったと思うんです。 結局、うちが泣きながら仕事してたから、そのまま、うちは返されました。Aさんはどうしてたか知りません。うちのグループの正社員の方から『今日はもう帰っていいよ』って言われました。 家に帰ってマジヤバイって思いました。クビにはなりたくないです。派遣ってクビとかあるんですか?やっぱ冷静になったら更新したほうがいいんじゃないかとか考えちゃうんです。どうしたらいいですか?親に怒られました。Aさんにキレても仕方ないって言われました。会社にもAさんにも誤って来いって言われました。帰った事派遣会社には連絡いれてないです。

補足

うちのグループのグループ長から営業の人に『更新はしない』って連絡がはいっちゃったみたいなんです。どうしたらいいですか??生産管理グループ課のかっこよかったグループ長の事聞いてみたんですけど、特に何も言っていないみたいです。AさんにLINEで誤ったんですけど、返信来ません。。既読にもなりません。。。見てないんですかね??来週から2週間くらい、どうしたらいいですか??

続きを読む

581閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    この前、私も40過ぎたおばちゃん(質問者様にはババアか(笑))だよ、と返信しようと思ってたら済みになっちゃってたわ、お嬢様。 それはさておき、更新できない覚悟はしておいた方がいいけど、冷静になってみたら? 質問者様の若さゆえの暴走ですが、気になってたのがAさんもまだそこで働きだしてそんな経ってないよね。しかもすぐ体調崩して結構休んでたわけだし。 短い間で恋に落ちるかっていったら人それぞれですからなくもないけど、嫉妬で曇った目でみるのではなく、落ち着いて二人を観察してみたら? そんなに仕掛けてたら、逆に二人に火がついちゃうかもよ? 社内恋愛はばれやすい人もいれば、徹底してばれないように気を付けてる人もいるからね。まわりでそんなこと訊かれたりしてたらボロは出さないでしょう。実際は白なら、なんなのこの人しつこいな、でしょうから。 Aさんは腹黒とかいうのとは違って無意識にいろいろ親切とかもだけどやってる人なんでしょうね。だからまわりを気にしない。まあ、私の思った感想なので実際は知らないけど。 とりあえず仕事はちゃんとやろうね! 派遣会社にはメールでもいいから連絡しとこうね。

  • 気持ち良く分かる。わかりすぎる笑笑 更新のチャンスがもらえたら更新するんだよね??? 質問者様はクビにはならないよ。 だってこの話が終わるのもったいない。 ぜひ、もっと沢山の人を釣ってください。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • >最後に、Aさんを押したかぶったかして、自分の席に戻ったと思うんです。 え?暴言吐きまくって、その上暴力振るったのですか?それ、犯罪ですよ。 あなたの投稿を読むたびに思うのですが、あなた、頭大丈夫ですか?一度、メンタルの病院に行った方がいいと思います。 派遣先で人に暴力振るったり、泣いたりする人を更新してくれる派遣先はないでしょう。あなたが更新した方がいいんじゃないかと思っても、あちらからお断りでしょうね。 おそらく、あなたの派遣会社の営業さん、平謝りだと思いますよ。 もしかすると、派遣会社ごと終了になるかもしれませんね。お気の毒に。

    続きを読む
  • だから何度も同じ質問繰り返してホンとにアラサーなの? グループ長がイケメンだからそのグループ長の下で働きたいってだけでしょ? Aさんについても出戻りのくせにとか何とか、派遣会社が判断して派遣先が受け入れたことなのだからAさんには何の責任もないでしょ。しかも一方的にAさんがグループ長に恋愛感情あるとか決め付けて敵意を持って。 >『知らないし、知っていても営業の〇〇さんとグループ長と私の話だから 当たり前でしょ。派遣会社と営業との話の結果なのであってあなたに話す必要は全く無いのだから、配属が違うあなたに話す必要など全く無い。 >『初回で12/31までの契約だから今日、更新の話聞かせてもらおうと思ってたけどどうす >る???』って聞かれました。『へっ?』って感じじゃないですか??で、 仕事が好きじゃない、異動したいといったらそりゃ初回契約期間満了が近いならそういう話になるでしょ。はっきり営業に言えばいいじゃない、グループ長に恋愛感情あるので異動したいって。就業してまもなくお客様先である派遣先で仕事ではなく恋愛云々で問題起こす人なんて派遣会社側から更新されないと思うけど。 >味方になって、一緒に怒ってくれるとおもったのにびっくりしました。 バカなの?勝手にAさんがグループ長に恋愛感情あると決め付けて敵視して言いがかりつけて、何で味方云々って話になるんだよw >Aさんを押したかぶったかして、自分の席に戻ったと思うんです。 >結局、うちが泣きながら仕事してたから~『今日はもう帰っていいよ』って言われました。 グループ長も迷惑してると思うよ。もう周囲もあなたがグループ長に恋愛感情を持って異動したい云々言い出してAさんを敵視してると分かってるでしょ。就業して間もないのに仕事をこなすどころかトラブル起こす人物なんて不要でしょう。 >派遣ってクビとかあるんですか? はっ?今さら?派遣は一般的に3ヶ月の契約期間等で契約して契約期間満了が近づいたら双方の意思を確認して更新するとかしないとか決めるのであって、問題あったり能力不足であれば当然クビというか契約解除もありうる。仕事どころかお客様先でトラブル起こして泣きだすような情緒不安定な人物は当然更新されないでしょ。しかも初回の契約期間満了の12/31まであと少しなのだから、途中解除はなかったとしても更新無しで終了、グループ長ともお別れだろうねwww ホンとにバカなの?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

生産管理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる