解決済み
ハイヤー運転手への転職について 父がハイヤー運転手(日本交通)への転職で悩んでいます。 私なりに調べたのですが、さまざまな情報があり何が正しいか分からない状態です。・拘束時間は極端に長いのか? ・基本的に昼勤務だけか? ・休日はしっかりと取れるか? ・年収が低めでも良いが仕事量は調整出来るのか? ・残業という概念はあるのか?(手当はあるか?) ・スカウトが頻繁に来るが定着率の低い仕事なのか? ・客観的にみて転職は勧められるか? ・その他 知識のある方は何でも良いのでご教授頂けるでしょうか? お手数をおかけしますが、よろしくお願い致します。
1,945閲覧
1人がこの質問に共感しました
経験者です。 ハイタク業界は事故などで監査が入ったらヤバイので拘束時間が極端に長いというのは絶対にあり得ません。 ただ基本的に残業をしないと50万とかは稼げません。 なしなら24勤務で30万くらいかな。 昼勤務がメインですが日本交通みたいな大手は仕事が多いので夜もあります。 そこの会社が昼が人手不足なら働けます。 休みは取れます。 むしろ取らないと会社的にもマズイです。 4勤1休とかでおそらくシフト制でしょう。 希望が通るかは会社によって違うので何とも言えません。 ただ日本交通は何かとうるさい会社ですよ。 意識が高い会社ですから… そもそも入社できるかわかりません。 例えば英語が話せるとかスキルがあれば強みになります。 それかタクシーの経験があればかなり優遇されます。 真面目な方ならきっと務まりますよ。
拘束時間に関しては、国の基準で厳しく制限はされていますから、極端なことはないでしょう。ましてや日本交通なら、労基法違反野放しということはないと思います。 タクシーみたいに深夜から稼ぎ時というわけではないのですが、それでも顧客の都合で深夜帯での配車依頼があれば、当然そういう時間に及ぶこともあります。 休日は勤務ダイヤがあらかじめ決められますから、しっかりと休みは取れます。 タクシーと違って、ハイヤーは会社から配車されたところへ出向くわけですから、自分で仕事量の調整はできません。これを優先にしたいのであれば、ハイヤーよりタクシーを勧めます。 タクシーの顧客って、一癖も二癖もある人が多いんですよ。企業や官庁のお偉いさんですからね。口ごたえしようもんなら、即契約解除ですから、ひたすら辛抱の連続です。ハイヤーからタクシーに転職する人は多いですが、その逆はほとんどいません。そのへんを踏まえて考えていただければと思います。
< 質問に関する求人 >
運転手(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る