教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今現在、私はコールセンターでバイトしています。

今現在、私はコールセンターでバイトしています。入って2週間(出勤は7回)なのですが、立て続けにミスをしてしまいました。 ミスのことは、もう先輩に聞いて覚えるしかないと思っています。 電話をかけるのをメインにしているのですが、時折話を聞いてくれないお客様や、確認のために保留にしたいと提案すると切ってしまうお客様、言いたいことだけを言って切ってしまうお客様がいらっしゃいます。 こういった方への対処法がまだ身につかず、遭遇すると慌ててしまい後処理に時間がかかってしまいます。 こういうお客様への対処法など、アドバイスがありましたら是非教えて頂きたいです。

続きを読む

55閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    正直言って慣れでしょう。そこまで気にする必要もないと思います。 職場外で早めにストレス解消をしましょう。 個人的には最高のストレス解消はセックスをすることだと思います。 充実したセックスライフを送りましょう。

  • 言いたい事だけ言って切ってしまう人はどこの誰でもどうしようもない。 これは完全スルー。 保留にする時の言い方は割と大事で、同じ単語でも 言い方(声の雰囲気)次第では客をイラっとさせてしまう。 客はあなたの顔も心の中も分からないが、声だけですべてを判断する。 だから焦っていようが全く知らない事を言われようが とにかく”声”だけはベテラン風になる事だ。 ちなみに自分の知ってるバイトの中で、若干18歳だが ”声”だけは完全に40はとっくに超えた様な落ち着きでベテラン風ってのを 知ってる・・・ツケマをバサバサしながら格好もギャルギャルした子なのにね~ 声の威力ってのはマジ凄いわ。 いや、保留した時には先輩に泣きついてるんだけどね(笑) 客には一切分からない様にしてるあの完璧さは誰もが見習わないとと思う。

    続きを読む
  • あなたが何を感じようと何をしようと客共は何も思ってないよ だから深く考えずかけまくる 多少失礼な事を言ってしまってもどうせ契約なんかしてくれない どうでもいいわ、と思うのが楽ですね。 アウトバンドですね? かけてなんぼなら、一回の電話で悩むよりかけて鳴らしてなんぼ!ですよ! 私はインバンのが、好きですが笑

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コールセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる