教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護の給料低くないのでは?

介護の給料低くないのでは?最初から月収20万円です ボーナス3から4カ月 2年目で年収300万円くらいありそうです。人手不足で学歴不問が多く実際 中卒の人も働けます。コンビニや警備員で働くより給料は高いですよね。上を言えばキリがなく学歴社会なので勉強を頑張った医者や一流企業の給料が高いのは仕方ありません。

449閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    介護で働いていましたが… 日勤の時給1000円で夜勤の時給1500円。 日勤11日間と夜勤7日間出勤して給料は148,000円でした(涙) 残業は付きませんでした。(毎日サービス残業2〜3時間は当たり前) 夜勤は18時〜翌朝9時までで、22時以降朝5時までが夜勤の時給になります。 夜勤時間7時間の内3時間は休憩として引かれます。(休憩なんて連続して取れません) 1500円の時給で働いているのは、4時間の扱いです。 質問主さんが記載している給料とボーナスが普通なら、介護をやる人は増えると思います。 実際はそんな高待遇な施設はほぼ無いです。

    1人が参考になると回答しました

  • 自分が頭がよくても、親が投資しなければ医者などにはなれません。医者になるには莫大な費用がかかります。

    1人が参考になると回答しました

  • 働く側が満足して働くのが一番。 頑張って下さい。

    1人が参考になると回答しました

  • それが本当なら、施設の名称を書いてみて下さい。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警備員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる