教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

体験談、回答、アドバイス等々頂ければ幸いです。 20歳子持ち主婦です。 主人は子供が居ても普通に生活し貯金ができ…

体験談、回答、アドバイス等々頂ければ幸いです。 20歳子持ち主婦です。 主人は子供が居ても普通に生活し貯金ができたまに旅行に行けるくらいの収入があるのですが、子供が産まれてからハプニング続きで借金ができ主人が怪我や病気で出勤できなかったので給料が足りなく私が足しに夜バイトに出ているのですがそれでも足りません。 今は朝から夜まで家事育児、夜から夜中までバイトして睡眠時間が毎日2~3時間で子供が夜泣きすればオールでかなり体が辛いです。 ちなみに保育園は待機児童以外にも問題があり入れません。 そこで友達に相談したら、時給を上げて日数減らして時間作ったら。とラウンジレディを紹介してくれたのですがお水は初めてで少し不安があります。 子持ちのホステスの体験談やアドバイス、ご意見頂ければと思います。

続きを読む

87閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    以前、日本から飛行機で3時間ほどの外国で 1年ほど生活したことがあり、 そのときにお付き合いしていた女性は 子持ちのホステスでした。 出産後早々に離婚し、病気の父親と3人で生活してるのですが、 質問者さんと同じで、生活費+治療費を稼ぐのにラウンジレディに なったそうです。たくさん指名が入ると月間TOP3にはいると 報奨金がもらえるそうで、頑張ってましたね。 私と飲むときは歌とおしゃべりで済んでましたが、 他の日本人の方達はとにかく飲ませるそうで、 毎日二日酔いが酷いと言ってました。 とにかく休まないで出勤すること、 自身の連絡先をリスク覚悟で教える事(次回の指名につなげたいので) 実際はデートの誘いばっかりで、常連客にはならなかったそうです。 甘い言葉やお金の力に負けないようにね。

    ID非公開さん

  • 子持ちのホステスさんは多いですよ。シンママが多いですけどね。子供がいることを公にしている人もいるし、隠している人もいます。旦那の存在もね。ラウンジなら隠し通すのですかね。夜の仕事の大変さは言うまでもありませんが、お客さんの対応で病まないことが重要です。色恋かけて来られたりしますので、その辺をどう上手くやり過ごすかですね。不安な気持ちは良くわかりますが、時給が高い分、大変なことも当然あるので、無理だなと思ったら辞めることです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ラウンジ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ホステス(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる