教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警察官のことで質問なんですが、他の所にも高卒と、大卒について書かれていますが、高卒なら大卒よりも4年も早く警察官になれる…

警察官のことで質問なんですが、他の所にも高卒と、大卒について書かれていますが、高卒なら大卒よりも4年も早く警察官になれるんですよね。大卒の方が初任給は、いいかもしれませんが4年も早く働いていたら大卒の初任給より給料はいいですか? あと交通課に入りたいです。アドバイス等があれば教えて下さい。

693閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    まず給料ですが、率直に申し上げると大卒の方が高卒より高額です。ただし、ちゃんと勉強して昇進出来れば大卒の方より給料が高くなる場合もあります。 次に交通課志望という事ですが、警察学校を卒業してすぐに希望の部署に配属されるかといえば、そうではありません。 例えば神奈川県警の場合、警察学校卒業後、交番勤務等の実務研修を受けた後もう一度警察学校に入学し、その上で二度目の実務研修を経て正式に一人前として認められます。その後は必ず交番に配属となります。(交番では、住民相談から事故処理、被害届の受理など、警察の殆どの仕事を扱うので”警察の仕事の基本”という位置付けがされているからです。)この交番での勤務の仕方によって、その後の進路が決定していきます。 つまり、行きたい部署がある場合はその部署で担当している業務を重点的にこなしていけばいい訳です。 交通課であれば切符を沢山切ったり、非番で仕事が終わった後に交通課に手伝いに行ったりするのも良いと思います。 ただ、必ずしも希望通りに異動出来る訳ではない無いので、その点は注意して下さい。 色々と稚拙な説明で申し訳ありませんが、是非頑張ってくださいね。

    1人が参考になると回答しました

  • 交通課ですか・・・できたら、どこでもいいから別のところを希望したほうがいいと思います。理由は警察に就職したらわかります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる