教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

皆さんにお聞きするのですが、残業何時間までなら耐えれますか? もしくは辞めようと思いますか? 前職は毎月100時間前…

皆さんにお聞きするのですが、残業何時間までなら耐えれますか? もしくは辞めようと思いますか? 前職は毎月100時間前後残業してて、給料も上がらず、会社が書類送検されたので、将来性がないと思い転職したのですが、今の会社(総合事務)が入って最初の1年は残業30~60時間くらいで毎週土曜休日出勤という状態から今は残業120~150時間の毎週土曜出勤という状態になりました。 理由は事務員が1人辞め、その仕事を自分がすることになったからです。 そして今事務員を募集しているのですが、自分の仕事ではなく違う人の仕事量を減らすために募集をかけているみたいで自分の負担量は変わりそうにないです。 またこの状態なので頭が回らず簡単な作業も失敗するようになりずっと失敗続きで上司や周りに怒られたり、迷惑かけてしまってる状況が続いて辛い思いをしています。 上司に相談したり仕事を辞めたいと話したのですが、頑張れ、みんな通ってきた道だから。出世していけば子供二人ぐらい養える給料もらえるから。辛いだろうけど頑張れ期待してると言われて、辞めれないです。 結果、何が言いたいかというとこれぐらいの残業や仕事量で弱音を吐く自分がおかしいのか、会社がおかしいのか、いたって普通で当たり前なのかわからないので意見が聞きたくて投稿しました。 だらだら長く書きましたが、ご意見お願いします

続きを読む

73閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    毎週土曜休日出勤が当たり前という点においてブラックだと思いました。振替休日もないんですよね?有給ももちろん? 残業時間については、まぁある話かなという印象です。サービス残業でないことを願います。 疲労は蓄積しますから、悪循環になりますよね。残業ループにハマるとなかなか抜け出せません。 またには仕事を翌日に回して定時に帰り、頭を休ませた方が良いと思いますよ。なかなか勇気のいることですが…。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる