教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

主人が一か月ほどほとんど部屋に引きこもり、ご飯もたべなくなりました。近くのドラッグストアでお酒やお菓子を買ってきて、一人…

主人が一か月ほどほとんど部屋に引きこもり、ご飯もたべなくなりました。近くのドラッグストアでお酒やお菓子を買ってきて、一人暮らしみたいな生活。最近ではシフトも給与明細も見せてくれることもありません。浮気をしても「していない」、私が嫌な気持ちをしたと言っても無視。 子供がいるのにそういう態度はどうなの?と話しても傷つく返答か、無視。 夫として親として失格だと言いたい気持ちを抑えて、自分も怒りをぶつけてきたけれど相手は何とも思っていない、むしろ睨んで来たり恐ろしくも思いました。あまりにもばかげた返答に納得がいかず色々調べたところ「モラハラ・自己愛性人格障害」という可能性も無くはないと思いました。 2年ほどやりとりしましたが、「そうやってまくし立てる」などと言われ、もう嫌気がさしてきました。浮気の写真を見て気持ち悪くなり、当分距離を置いてほしいと言ったけれど主人には通じず、「出ていくのはおまえだ」「俺は絶対に出ていかないからな」と平気で言ってきました。 自分が部屋にいるのも私がリビングに居て行きづらい雰囲気だからだそうです。さらに「そんなに部屋にいてどうこういるならリビングに居ればいいんだな」と言います。これは、仲良くしようとかではなくて、ただリビングに身を置くという意味です。 幾度となく話していて、その場の状況とか、人の気持ちとかは関係なく、表面上の行動で物事を判断するところがあると思っていました。「○○(私のこと)に言われたからやったのに」とかとにかく人のせいにします。最近ではとうとう「じゃあ、俺が理解できるように言えばいい」と。自分の性格を知っているなら合わせろという意味です。 友達も少ない夫、私が大変な時も他人様だし、思いおこせば共感してくれたこともない。今は私と娘が敵で(そのような意味で言われました)、家庭崩壊についても何にも改善案がなくただ黙って過ごしています。以前親にも訴えたことがありますが、どうしたらよいかわからず放置とのことです。そして息子を良く見すぎ。私の親に「家から(息子が)出るということは、(遠くなるので)会社を辞めれってことですか?」と話したそうです。どうしてそうなるのか、そういう考えになるのか。。 家庭内別居を決めた訳でもなくひっそり過ごす主人に、私と娘は気持ちが落ち着きません。息子はまだ微妙な感じですが、この数年で穏やかな性格も激しくなり(成長過程かもしれませんが)、苦労や大変なことが多くなりました。 子供にダメージや心の傷をおわせたことで私は夫に憤りを覚えます(以前からしてきた大人げない行動を家族皆見てきた)。そんな状況ですら、問題提起すると「私が子供に自分のことを悪く吹き込んだ」「お母さん(私)と過ごす時間が多いから自分に都合よくなるように刷り込んでる」とそんな感じです。 もう夫婦問題の解決の兆しがありません。今まではほとんどなかった恨みの気持ちとか、怒りとか、苦しみとか、どうしようもなく辛い気持ちです。 夫はやはり、普通より発達障害か何か?軽度か?この先仲直りできそうもないくらい、彼の信頼がないですし、話合いで戻れる気もしません。子供二人の子育てと慣れない仕事(お給料はまだ足りないですが正社員になりました)と、おかしな旦那と、情緒不安定になる時の子供の応対と・・・ストレスで潰れそうです。 文句ばかりだ、とか、もっと旦那さんを大事にという声もあると思いますが、悪化の原因が夫であり、彼は現実逃避しかできず、子供二人もやる気がなくなったりヤケクソになったりしてきて、私はもうへとへとです。母親も相談者でしたが、高齢ですし、この件でストレスも抱えてしまいました。心が休まる暇がありません。 旦那とのやりとりもできず、ただ一緒の空間(家)にいるのは苦痛ですね。自分が精神的、身体的に病気にならず乗り越える方法はありますでしょうか。

続きを読む

926閲覧

3人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    カサンドラ症候群の集まりで愚痴を言うしかないかも。 だんなデスノートもいいかも。 何で旦那さんに構うの? 放っておくと何かマズイですか? 子どもと仲良くしていればいいです。 お金だけ入れてくれれば問題無し。 同居していても浮気の慰謝料を請求する準備をして気を紛らわせてください。

    2人が参考になると回答しました

  • 旦那さんの本当の気持ちが分からないので、ここに書いてあることでしか回答できませんが… 何で、まだ旦那と居るの? 旦那と居て、メリット有るの?金銭面? あなたにとってメリットが無いなら、同じ屋根の下に居るべきじゃないと思いますが。

    続きを読む
  • あなたは何のために旦那といるんですか? 改善すると期待してる? 子供の父親だから? 愛してる? もうとっくに破綻してますよ。

    続きを読む
  • こんにちわ。 毎日、とても大変で、ご苦労の多い日々を送ってらっしゃいますね。 これだけ複雑になってしまった今の状況なのに、どのようにすればお幸せになることができるのでしょう。 まずは、あなたがどのようにすれば一番幸せを感じられるのか、考えてみませんか? それがたとえ今は不可能だと感じられるような内容でも構いません。 そして次に、お子さんたちの幸せを考えてみましょう。 お二人にはあなたの正直な心境や、今の正確な状況をわかりやすく伝えましょう。 この時、あなたの主観は入れず公平に伝えましょう。 お子さんたちの年齢は、世間値が低いのでウソやごまかし、主観の入った意見などに過敏に反応します。 親といえど、人間。迷いもすれば悩みもするということを理解してもらいましょう。 ご主人の行く末や、どうなるかなどということは捨てておいて構わないと思います。 大人ですし、それだけわけのわからない駄々をとおしていらっしゃるのですから、今更あなたに捨てられても、文句を言う筋合いはありませんよ。 ましてや、ご主人の親御さんの意見など、あなたの幸せには何のかかわりもありませんのでこの際、却下しましょう。 ひたすらあなたの幸せとお子様方の幸せだけにフォーカスして、考えるのです。 それも、時間をかけてじっくりと。 いま、ここで立ち止まり、じっと考えるのです。 どうしたら、幸せになれるの? そのためには何をしたらよいの?と。 もしかしたら、ご主人と離婚して、細々とながらお子さんと暮らしていくのかもしれません。 それもよいのではないでしょうか? お子様方にとっても、あなたにとっても、今の状況は本当によろしくないように思えるのです。 人は、幸せになるために生まれてきたのです。 なぜ不幸なまま過ごさなければならないのでしょう。 幸せになることだけを考え、そのための努力をしてはいかがでしょうか?

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ドラッグストア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シフト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる