教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医療事務 整形外科について 来月からパートとして整形外科の医療事務として働くことが決まりました。 数年前までは耳…

医療事務 整形外科について 来月からパートとして整形外科の医療事務として働くことが決まりました。 数年前までは耳鼻咽喉科で3年ほど勤めていました。面接の時に、耳鼻科と違って覚えることが多いこと、電子カルテじゃないこと と言われました。 電子カルテの病院でしか働いたことがないので全くわかりません 通信で医療事務の資格はとりました。 レセプトもやるっぽく。。。。 整形外科の医療事務とはどの様なことをしますか?? 事前に予習復習してのぞみたいです。 よろしくお願いします

続きを読む

9,544閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    私ももう7年位前になりますが、内科→整形に転職した事がありました。 算定項目が全く違い、早見表を抱っこしていた思い出があります(予習なんぞしていなかった為)笑 外来のみのクリニックでしたが、主に ・33関節腔内注射 ・50トリガーポイント注射(神経ブロック) ・70X-P(3方向・4方向もありました) ・13慢性疼痛疾患管理料 ・40消炎鎮痛等処置 ・80リハビリ ・40創傷処置 ・50創傷処理 ・60骨密度測定検査(骨塩定量検査) ・31エルシトニン注射(名前違ったらごめんなさい・骨粗鬆症の皮下注です) ・労災保険の請求 ・自賠責保険の請求 とかでしょうか?なんせ大分前なので、思い出せるのがこの位でした…定期採血も、時々行われていました。 お役に立てずすみません。 お勤めされる機関の施設設備がわかりませんが、CT・MRIなどがあれば、そちらもですかね… 電カルのみの経験という事ですが、それでも採用されたという事は、質問者さんのヤル気を院長先生が見て取れたんですよね!♫ 最初は覚える事も沢山あると思いますが、慣れてしまえば大丈夫♫do機能で引っ張ったり、結構セット項目として登録していたりしましたよ! 頑張って下さい(^ ^)応援しています!♫

    2人が参考になると回答しました

  • 病院で入院もやるなら整形外科は大変です。でもクリニックならそれほどではないと思います。 電子カルテで慣れているなら自分で入力するレセコンに戸惑うかもしれませんね今はもう機械がやってくれるからレセプトの知識なんていらないという人がいますがその便利な機械がどこにでもあるとは限らないのです。機械の操作より点数表の中身です、基本的な事思いだすために読み返しましょう

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 私はカルテ、紙レセの方がやりやすかったですけどね… 整形外科に6年、内科に7年勤めてました 整形外科は入院施設のある病院だったこともあり、大変でした でも、どちらも覚えることはたくさんありましたよ 整形外科の外来のレセは簡単だと思いますよ

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 外来だったら知れてると思いますよ。 レントゲンや捻挫、骨折の処置、関節注射、リハビリ位です。 電カルでないのは面倒ですね。 カルテ記載から拾うのか、伝票があるのかでめんどくささがだいぶ違うと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

整形外科(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる