教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

業務委託の軽貨物ドライバーの実態に詳しい方教えてください。

業務委託の軽貨物ドライバーの実態に詳しい方教えてください。報酬面では50万可能とか、100万円も可能とかありますかが実際はどうなんでしょうか?休みは、きちんととれるんでしょうか? よろしくお願い致します。

補足

ちなみに、配送地区は、東京都23区の北区、荒川区、板橋区、豊島区、足立区等です。

17,876閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    どういう委託を受けるのかでも違うと思います。 夫が運送業(ドライバー)です。 そういう報酬面で「可能」というと、 ごく一部のすごく稼げる方だけなのではないかと思います。 休み時間、週や月で休める(休む)かどうか、 そういったことは委託(契約)の内容で変わると思いますが、 忙しい時期は休みもろくにとれないと思ったほうが良い業界であると思います。 人員不足もよく言われている通りみたいですし。 100万とかは稼げるけれども、 休みなく働くとか、早朝と昼間~夜の仕事を掛け持ちしてとか、 長距離の移動があるとか、 そういう場合だと思いますし、 通常の住宅地の配達などであれば、 その配達区域にいかに土地勘があるかといったことでも左右されると思いますし、 そうなってくると、 1日保証の仕事なのか、 1件いくらの仕事なのかでも、稼げる金額は変わってくると思います。

    8人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

業務委託(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#ドライバーが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる