教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高卒公務員(国家、県庁、市役所)になるには、 このご時世だと下手な大学よりも難しく地方国公立、六大学へ合格ぐらいの学力…

高卒公務員(国家、県庁、市役所)になるには、 このご時世だと下手な大学よりも難しく地方国公立、六大学へ合格ぐらいの学力が必要らしいですが本当ですか? 私は地方の進学校に在学中で来年時受けてみたいと思います。

576閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    県立高校教員です。偏差値45くらいの学校です。昨年市役所事務に受かった子は、二年終わりから公務員対策の勉強をしていました。評定平均はまあまあでした。今年数日前に国税に内定もらった私のクラスの生徒めや、評定はまあまあでしたが一年から公務員の勉強をしていました。ここには書きづらいですが、筆記受かれば面接は絶対受かると思える志望動機や、活動がありました。国税第一で熱意あるなと面接官は絶対感じるだろうという感じでした。うちの学校から国税は10年以上いなかったと思われます。この子は県警も二次受かりましたが、 健康診断と国税の採用面接が同じ日でした。あなたは学力は十分でしょう。公務員用の勉強をしてください。問題集で。一般教養です。

  • そもそも大学と公務員採用試験では、募集人数が違います。 公務員試験の平均倍率は10~13倍ぐらいになります。 大学や学部にもよりますが、人気のある大学で5~6倍くらいですので、少なくとも倍の倍率となります。 公務員試験受験者の中には、経済的な理由で国公立大学への進学をあきらめて公務員試験を受ける進学校の生徒もいるので、それくらいのレベルになってもおかしくありません。 ただそれは、その自治体の筆記試験をトップクラスで合格する人たちであり、ダメ元で、友達が受けるから自分も受けてみようと軽い気持ちで受ける人もいる中での倍率ですので、地方国公立、六大学へ合格ぐらいの学力とまではいかないと思います。

    続きを読む
  • 良く国大に受かるくらいの学力が必要と言った話を聞きますね。 確かに難しいですからそう簡単に受かる試験ではありませんが、一般的に進学校の人で受ける人は少ないと思いますので普通高校で言えば偏差値50ぐらい・商・工・農と多くの高校生が受けますので傾向にそって今から頑張ることができれば受かる可能性はあるのではないでしょうか。 ご参照 http://www.jinji.go.jp/saiyo/siken/ippannsyoku_kousotsu/kousotsusya/ippann_kousotu.html 通信講座 http://www.jitsumu.co.jp/gokaku_navi/kouza/kou_tan/index.html?link=pico

    続きを読む
  • 高卒公務員(国家、県庁、市役所)は、とても人気でたくさんの人が受験しますが、募集の人数が少ないので、かなり頭が良くないと合格しません。 公務員になるのは、昔から、下手な大学よりも難しいです。 地方国公立、六大学へ合格ぐらいの学力が必要と、よく言われていますが、そこまで高くはないと思いますが、甘くはないです。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

高卒公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

高校教員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる