教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

資格レベルは如何でしょうか? 25歳女です。 アルバイト用(飲食や事務希望)に履歴書を書いてるのですが、資格欄(…

資格レベルは如何でしょうか? 25歳女です。 アルバイト用(飲食や事務希望)に履歴書を書いてるのですが、資格欄(5行)がすべてうまります。 書いていて、これはレベル的に記載しない方がいいのかと、悩む資格・検定があります。 下記が私の所有資格です。 資格や採用に詳しい方、私の資格レベルを添削下さい。 ・普通自動車免許 ・全商ワープロ検定2級(ブラインドタッチ800文字/10分可能) ・全商コンピュータ利用技術検定2級(Excel並べ替え、マクロ機能使用可能) ・全商工業簿記1級(会計は不合格だったので、工業簿記のみです) ・食品衛生責任者 ・日本習字初等科免許(中学生以下対象の書道教室開業可能資格) 職歴はデータ入力や事務補助、広告デザイン(Illustrator・Photoshop使用)を2年ほど。 飲食店はレジ・シフト・仕入管理・調理補助等で、3年ほど勤務経験あります。

補足

補足です。全商コンピュータ利用技術検定は主にExcelの実技(関数、並べ替え、抽出等)&筆記でした。2級ではマクロ機能は出題されませんが私は、独学(前職)学びました。

続きを読む

1,149閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    あなたの資格はあなたのこれまでの経歴やスキルをよく表していると思います。 無駄なモノがないからそのまま全部書いたらいいと思いますよ。 全商コンピュータ検定というのは初めて知ったけど、2級でマクロが組めるくらいの難易度なんですか? レベル高いですね。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 飲食系のバイトなら、それに関係する資格を。 事務系のバイトなら、それに関係する資格を書けばいいのでは? 逆に全く関係ない資格を書かれても、資格マニアなのかな・・と思うだけでプラスなイメージが無いような・・・

    続きを読む
  • 自信があるものだけ書けばいい。 私は、溶接をしたことがあるだけで、会社に面接で、 「溶接ができるか?」という質問に、できます。 といって面接合格した会社を10年続けました。 免許なんていらない。 要は、できるかできないか? やるきがあるかないか! そして本当に通用するかしないか? その会社が必要とすることを、面接で聞いて、それができますと言えるかどうか? です。 まず、お互いに面接で必要なものは何なのか? それができるのか! をしっかり説明し、そしてその仕事に対してのやる気と、 どこまでできるのかを明確に言えることが大切だと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

会計(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる