教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ゲーム関係の仕事って無いですよね。 有名なゲームの専門学校で勉強しました。でも、田舎で生活しています。 会社…

ゲーム関係の仕事って無いですよね。 有名なゲームの専門学校で勉強しました。でも、田舎で生活しています。 会社は派遣で働いて、ゲーム関係の仕事が見つかるまでほかの仕事がしたいです。今までこんな感じで働いて、長続きした会社はありません。 ただ、ゆめを持たずに働いた会社は、10年続きました。 結局、ゲームに行き着きました。 社会のために、身を尽くそうとした会社は10年続いた。 ゲームを夢に、働いた会社は、必要とされないため、2年続いた。 今は、働いても必要とされない会社で、いやいや働いても、 周りに迷惑がかかるだけと信じ、働くのはお金を稼がなくてもいい 奉仕活動だけにしています。 ゆめとは、生きがいのようなものだと思います。 だから、今は、やりたいことができる分、お金はあまり必要じゃないです。 ただ、ゲームが好きで、その趣味を生かせればいいと思っています。 どこからどうやって入ればいいかがわからない。 でもあっせっていません。 今が楽しく、ゆとりのある生活だからです。 たとえ、ゲームができなくなったとしてもです。 自分はできなくても、社会にゲームがある限り、私は幸せ。 私をこんな幸せな心にしてくれたのは、ゲームだったからです。 ただ仕事にあくせくして、お金を稼ぐだけに働いていたころは、 とても辛かったし、毎日がいやで仕方が無かった。 でも今は、必要なことを一歩でもやって前に進むこと。 自分を含め人というものが幸せであれば... そして、たくさんのありとあらゆる”幸せの意味”を教えてくれたゲーム。 少しでも、その夢に近づければいい。 ゲームの仕事というよりも、私は地球上にゲームというものがあり続けてほしい。 そのための活動ならどんなことでもやりたいです。 人が幸せに生活できることがしたい。

続きを読む

626閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    あなたはゆっくり探せば良いでしょうが 募集している会社はそうはいかない。年寄りよりは若い力を必要としてるだろうし。それが解らないのなら生きるためだけの仕事にした方が良いでしょう。

  • ゲームCGデザイナーです。お答えします。 まず文面を見る限りですが、 ちょっと失礼かもしれませんが悠長というか…ぼんやり夢を思い浮かべているようで そんな自分に浸っている感じがしました(違っていたら申し訳ないです) 結局別にゲームの仕事には就かなくても良いということでしょうか。 それとも、やっぱり将来はゲームの仕事がしたいのでしょうか。 目的が曖昧でどちらにアドバイスをすべきか分かりづらいです。 質問が目に留まったので、一応ゲームの仕事をしたいのだと仮定してお答えします。 ゲームの仕事に尽きたいのならもっと動かなくては夢も夢のままです。 あと焦ってはいないとのことですが、あまりゆっくりしていると年齢の問題も出てきますし ますますゲームのお仕事からは遠ざかってしまいます。 もし既に30歳前後・またはそれ以上なら、今から探すのもかなり厳しいです。 一応ゲームの専門学校は出てらっしゃるようですが、何を勉強されたのでしょうか。 CGデザインであれば、日頃からデッサンしておくとか プランナー系ならせめて企画書を作ってみるとか、とにかく作品作りです。 何かしらすぐにでも動ける用意をしておかなくてはどこへも道は開けません。 あと一つ、誤解されていないか心配なのですが ゲームの仕事も表から見れば華やかに見えるのかもしれませんが、 仕事として考えれば実際は他の業界となんら変わらないです。 辛いこと、苦しいことはたくさんあります。 それも踏まえて考えてみてください。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ゲーム関係(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる