教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

来年1月からの正社員(内定済)を前提に アルバイトをしています。 勤務初日に会社について話があり、 非常に残業…

来年1月からの正社員(内定済)を前提に アルバイトをしています。 勤務初日に会社について話があり、 非常に残業が多く(月100時間がザラ)、 また社風が合わないかもしれません。 転職活動が上手くいかず、最初に内定が出たところに 勤務するつもりで、現在の会社に勤めたのですが、 ここへきて、以前応募した企業から面接したいとの声がかかりました。 面接先企業のほうが勤務条件はいいため、 正直鞍替えも考えています。 現在の勤務先には、1月からの正社員勤務について 内定承諾書を提出済みであり、内定辞退をした場合に トラブルが生じる可能性はありますでしょうか?

続きを読む

66閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    法的に言えば内定承諾書を提出済みからの内定辞退は、職業選択の自由として権利で保障されています。そのため、法的なリスクは存在しません。 ただし、マナーとして採用してくれた企業には、「必ず」「電話」でなるべく早く伝えてください。メールは誠意が伝わりにくく、マナーとしてもお勧めしません。それに入社日が近ければ近くなるほど、辞めずらくなってしまいます。なるべく早く辞退の意思を固めてください。 そして、辞める企業には正直に何を言われても折れずに伝えましょう。そこで折れて入社しても居づらいだけですからね。 私の経験として、色んな脅しをかけてくる場合がありますが冒頭でも言った通り「職業選択の自由として権利で保障されている以上、法的なリスクは存在しない。」ので安心してください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる