教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

給食室などで働くには調理師免許か栄養士免許が必要だそうですがない場合働けたいのでしょうか?

給食室などで働くには調理師免許か栄養士免許が必要だそうですがない場合働けたいのでしょうか?地域にもよりますか? 友達のお母さんも給食室で働いていたそうですが資格は無かったそうです。

補足

回答ありがとうございます。 正社員で働いてそこから調理師免許を取得するようにしたいと思って居ます。 核家族なので子供が小学生になった時の夏休みの事考えると心配で。

150閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(6件)

  • 法律的には免許がなくても全然働けますよ。 個人の店のオーナーシェフで有ろうと、調理師免許が無くても開店できます 調理師免許を私も持っていますが…そろばん〇級とか、漢字検定〇級位の扱いですよ。

    続きを読む
  • 調理師、栄養士、管理栄養士など資格があれば、 無い方よりは有利でしょうが、無資格、未経験でも、 一応、給食室(学校、会社など)で勤務は可能です。 無論、そういった求人ありきではありますが、 探せば見つかるかもしれません。 ちなみに、学校など給食室で働くおばさんたちは、 大概の場合、無資格です。

    続きを読む
  • パートで働けますけど時給は最低ですよ

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

調理師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる