教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

女性は就職しておかしくなるケースが多いですよね?東電OL殺人事件の被害者がその典型でしょう。仕事なんてするべきでないのに…

女性は就職しておかしくなるケースが多いですよね?東電OL殺人事件の被害者がその典型でしょう。仕事なんてするべきでないのに、周りにつられてやったからおかしくなるんですよ。「ニートなどと批判されようが、私は絶対に働かない」という強い信念がなければダメですね。命と仕事のどちらが大事なのかわかっていないようですから。そういえば、電通で仕事をしていて亡くなった人も女性でしたね。これも仕事によって人生が狂ってしまった一例でしょう。「男女差別だ」などと批判されることを承知であえて言わせてもらいます。「サウジアラビア並みの女性保護社会にしろ」と。昔は男が働いて、女は家事をしていました。まだ家電製品などが普及しておらず、家事と仕事の両立が不可能だったことも関係しているでしょう。しかし、いくら技術革新が進んでもまだ家事は重労働です。本当に両立ができていると言うなら、なぜ外食産業が儲かるのですか?料理を作る時間がないからでしょう。「男女差別だー」などという批判・炎上は歓迎です。

続きを読む

91閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    あなたにはこの日本という島国は小さ過ぎる 朝鮮民主主義人民共和国という国があなたに合っているでしょう

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

東電(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

電通(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 仕事効率化、ノウハウ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる