教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

子育て支援、放課後保育に携わってましたが

子育て支援、放課後保育に携わってましたがSNSや服装に厳しく今月やめることにしました。 子どもたちには禁止するだけではだめかな、と これからはSNSの使い方、読み方みたいなことも 指導すべき時代じゃないかと。 放課後クラブは各自治体、公立、私立たくさんありますが今は簡単な講習で支援員になれ また長くいる代表のカラーが強く 人手不足なわりには新しい人を受け入れたくない いくつかの学校をまわり感想です 保護者が子どもが安心して預けられる 話しやすい環境より運営やお役所のご機嫌伺い みたいになってませんかね?

続きを読む

431閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私が、一番言われて頭にくるのは、 迎えに行く時間に関して厳しいく事です。 仕事で、終わるのが遅くなってしまい、迎えにいくのが5分遅れてしまった事がありまして、 学童の先生には、 「役所に言われてしまうから気を付けてください」と言われてしまいました。 保育園に通っていたときは、 「1分でも遅れないで迎えに来てください」と。 毎回、終わってから、大急ぎで向かうのですが、事故を起こしそうで怖いくらいに急いで向かってます。 民間の送迎業者にお金を使ってる余裕は、ないですし、かと言って、時間を短くすると、避難浴びますし。 どうにかならないかな? といつも思います。

< 質問に関する求人 >

子育て(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

保育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる