教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ローム株式会社の付帯設備の中途採用に応募しようと考えています。職務内容は電気っぽい。ブラックとの話もありますがどうなので…

ローム株式会社の付帯設備の中途採用に応募しようと考えています。職務内容は電気っぽい。ブラックとの話もありますがどうなのでしょうか?

1,145閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    知人の話を聞く限りではどうかなと思います。 バインダーが飛んできたり、真夜中に叱責の電話がかかってきたり大変ならしいです。 ブラックかどうかは企業になにを求めるかによります。エン評判などを見てはいかがでしょうか?こんなとこで聞いたってわかるわけないやろ!ばかちんがー!高い給与ならブラックではない。質問者さんのおっしゃる電気っぽいを大切にしたいなら辞めるべき。 ただし、質問者さんの電気っぽいには間違いだと考えます。ロームに勤務しても付帯設備で電気できないよ。 先の回答者の転職コンサルタントの回答は正確ではないです。 職務内容は電気っぽい。一見すればそう読めます。 しかし、実際はロームの電気の業務は相当低いものと推察します。俺の知人が相当電気やりたいらしく【なぜ、其処まで電気にこだわるのかよく分からないが】 ロームに入った途端、機械系の業務がメインで入社一ヶ月もせず将来電気やるために面従腹背するんやーー。といって今でも愚痴はいてかなりのひんどで聴いています。【とても面従腹背できるような人ではないと俺は思うが】。その知人の話を聞いていると企業の必須要件は機械系や空調の業務ができるというのではと考えます。しかし、リストラで人が少なくなり、本来は電気の経験を持った人がほしいという名目で募集し当座の空調や機械系の仕事をメインにしているような印象を受けています。 その知人もそこまで電気がやりたいというなら早く辞めるべきだと思うのだが、、、 先の回答者の転職コンサルタントさんは企業側にたっていると思われます。確かに業務内容は幅広く書かれています。しかし採用背景などを反映するのが企業の必須要件であり広範な業務内容から将来を検討する転職市場で必須要件を業務内容としてとらえないのはフェアではありません。わかる?必須要件として書く以上は期待可能性があるということです。そうでないとしても電気系の仕事ができると皆さん考えると思います。しかし、ロームの質問者さんのおっしゃるポジションで入社しても電気設備の維持などの業務はやれません。 おそらくこれでしよ、、、 このポジションでは電気系をやれそうだけど実際は電気課のあるような会社の電気はやれません。 具体的な仕事内容 ■業務内容: 本社LSI生産工場の付帯設備機器の保守・管理・改善業務を担当します。 ・付帯設備機器の点検業務 ・機器整備、薬品/消耗品の発注業務 ・軽微な機器整備、保全業務 ・薬品ローリー立会い、薬品補充作業 ・付帯設備機器の改善提案、実施(省エネ、コスト削減活動) 【学歴】大学院、大学卒以上 ■必須条件: (1)電気設備の知識、経験 (2)電気系の学部、学科の専攻 (3)資格 ・特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者 ・毒物劇物取扱者 ・高圧/特別高圧電気取扱者 ・低圧電気取扱者 ・電気主任技術者 ・危険物取扱者(乙種4類) ・ボイラー取扱い技能講習

  • 転職コンサルタントをしています。 以前はブラックと言われていた事がありますが、今はブラックではないです。 手元の情報を調べたのですが、残業は少な目(繁忙期でも月30時間以内)休みもしっかり取れ、福利厚生もしっかりしていて離職率も少な目です。 しいていえば給与が業界水準よりやや少な目といった所でしょうか。 応募されるならお勧めします。 折角なので付帯設備技術者の主な業務内容を記載しますね。 ・付帯設備機器の点検業務 ・機器整備・薬品/消耗品 発注業務 ・軽微な機器整備/保全業務 ・薬品ローリー立会い/薬品補充作業 ・付帯設備機器の改善提案/実施(省エネ/コスト削減活動)

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ローム(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

電気(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる