解決済み
地方銀行で働く新入社員です。自分が今後やっていけるか不安なのできついことでもおっしゃって頂けたら嬉しいです。特に銀行員の方からコメント頂けたら嬉しいです。 私のお店は県内1大きい駅の目の前の支店にあるので来店客数はランキング3位には入る忙しい支店だと思います。ですが、規模としては小さく配属も新入社員は私だけです。同期がいなく比較する対象が居ないので、支店の中だと必然的に一番仕事ができない状態です。 実際やっていることは、内部事務的なことなのですが、今私がやってる仕事は1年目のみがやる仕事で来年からは後輩に引き継ぐ仕事です。他の2年目以降になっても必要である内部事務はほとんど教わっていない状態です(私が今の仕事を終えるのが遅くて教えてもらえないのかも悩んでいます) また、電話対応にしても必ずお待ちくださいと保留にしてからの回答になってしまい自分が仕事が出来ないのだなと反省してしまいます。 先輩方はノルマで辛そうな状態で今後自分が仕事を楽しんでやっていけるのか不安です。内部事務ですらきちんと出来ていないのにノルマなんかあって大丈夫なのだろうかと思っています。 ご回答よろしくお願いします。
2,660閲覧
不安な気持ちはわかりますよ。毎日時間に追われ、わからない事をゆっくり先輩に聞いたりできる仕事環境ではないですよね?各自みんなそれぞれの担当の仕事で時間に追われます。職場に同期がいないのも社会人の経験が浅い若い人にとってはとても寂しい事です。未だ仕事も満足に覚えていない内から、来年に引き継ぎをする話までされて不安になるのも当たり前です。焦らなくていいですよ。最初はわからないのは当たり前なんです。質問者様が覚えが遅いとか余計な事まで考えてはダメですよ。昨日よりは1つ覚えた、今日は昨日より少しだけ早くできたと自分を褒めてあげればいいですよ。はっきり言って、銀行の職場の人は自分の担当の仕事でいっぱいいっぱいで、新入社員に1から10まで丁寧に教えてくれないでしょう。面倒見が悪いです。新入社員のアフターケアまで手が回らないのではないでしょうか?クールな人が多い。焦ってはいけませんよ。あと、休みもしっかり休んでくださいね。
大丈夫か大丈夫じゃないかは、人それぞれです。 離職率が高いこと、メンタル病む人が少なくないのもこの業界は共通です。 ただ、私も通ってきた道なので、気持ちは非常によくわかります ご参考までにですが、 私…30代半ば、現在、本店営業部の法人渉外担当 1年目…行員150名程度の大規模店舗へ配属。当時の人事は、3年で1人前になるような、じっくりした研修体制を作っていたので、融資の研修なし(1年前は窓口配属前提の発想)。支店長判断により、融資課配属となったが、先輩に誰も余裕なく、金融庁検査も重なったので電話番とコピー、書庫整理の日々。はっきり言って放置状態で、めちゃくちゃ楽(何も学習できていない)。 2年目…同期で一番最初の転勤(2ヶ店目も母店クラス)。6年目の先輩の後任で法人渉外に配属。融資の基礎研修すらまだだったが、2店目の上司、支店長からは「1店目は新人だが、2店目は1人前と認められた奴が来るんだ」の一言で済まされる。当然お客さんとやり取りしても何一つロクに分からない。稟議書もかけない、書類を預かれば不備多発で補完完了まで何往復もかかる、預金関係の預かりでも不備多発、何も分からず、無能な伝書鳩を繰り返す。あげくに他行に融資の肩代わりを食らう、融資が通らず支店まで客に殴りこまれる等々で毎日がコテンパン。 2店目にいた同期(入行店)は、入行店なので渉外ではなく融資事務でのんびり(昼休みも1時間)。飲み会で愚痴っても同期からは「何がそんなに大変なのかわからない。」と言われ、辛さを共有できない。 3年目…2店目と同じエリアの支店へ異動(人事異動ではなく、2店目の支店長判断。実質飛ばされた)。審査部あがりの支店長に毎日稟議を突き返される。 6年目…3店目を異動するが、2店目、3店目で毎日サンドバックになっていた経験が自分のスキルとなり、この時点ではかなりの業務が自己完結できる。 10年目~現在…本店営業部で上場企業の法人渉外を担当。手前味噌だが、営業部内での評価は上々で、等級は同期最短グループで昇格。 2年目、3年目の時は本当に毎日が辛く、布団に入っても寝れずに睡眠時間が2時間くらいでした。当時は実家暮らしで、自室の机に買ってきた履歴書の用紙を置いていたのを、親が見つけた様で、ある日父に「お前が本当に辛いなら、辞めてもいいんだぞ」と、突然言われた事がありました。何と答えたか覚えていませんが、有難かったから記憶しているのでしょう。 結論を良いますと、衝動的に履歴書を買ったけど、転職しなかったのは体力気力ともに、その余裕がなかったからでしょう(休みの日も何もする気が起きない)。ただ、そういう状態が続くと、人間不思議と耐性ができて、悩まなくなってきます。メンタルが強くなることもありますが、自分が経験した嫌なこと(怒られる、トラブル、不備地獄)は繰り返したくありませんので、必死にもなります。モノも覚えていきます。その積み重ねのおかげで、6年目以降はだいぶ楽になりました。 あなたの会社の先輩、上司もこうして一人前になっていったのではないでしょうか?やさしい事は言えずに申し訳ありませんが、これからしばらくは辛い事も多い時期だと思いますが、向き合って付き合えば、あるタイミングで結構乗り越えられます(その後も業務自体は大変ですが)。 参考になるかは分かりませんが「仕事なんだから、どんなにトラブルになっても命が取られる訳ではない。戦争に比べれば幸せな事だ」、「仕事なんだから、個人の性格は関係ない。仕事としてやるべきことをやっているのであって、消極的な性格だから言いづらいなんてダメだ。切り分けてやらないと。」と、言われていた上司の方々がいましたが、私は不思議と、この言葉に救われた部分もあります。先の大戦で出征して、家族との再会の願いも叶わず餓死、病死した方々も多かった事を考えると、そのその人々の苦痛や無念とは比べられないくらい、大したことない悩みですよね。
そもそもなんで銀行マンになったんですか? 事前に覚悟あって下調べして、どのような労働で 先輩たちはどのような表情して、、やっているのか? チェックしたりしなかったんですか? 自分が作った現実変えるのは自分次第ですよ! お金をいただいて働いているのだし、、 しっかりしましょ!
< 質問に関する求人 >
銀行員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る