解決済み
面接中に緊張からしどろもどろになった挙句、黙ってしまいました。落ちましたかね? 先日、最終面接を受けたのですが、すごく簡単な質問(志望部署)に何故か頭が真っ白になってしまいとりあえず話し始めたはみたものの何故か言葉がうまく繋がらなくなってしまい、えーとだとかなんと言いますか、みたいな繋ぎの言葉を連発してしまい、挙句、すいませんという謎の謝罪をして少し黙ってしまいました。 その後、なんとか無理やり言葉を引っ張りだして、話切ったのですが、面接官(おそらく役員)は、謎の笑みを浮かべていました。 (それが、緊張して若者を微笑ましく見てるのだといいのですが…) ただ、その内容について深堀するような形でその後面接が進んでいったので、内容そのものは、なんとか伝わっていたようでした。 その後は、それがあって逆に落ち着いてようなところもあり、結構、想像してないような厳しい質問もありましたが、良い感じで切り抜けることができたのですが、やはり、序盤の質問でしどろもどろな印象、もっと言えば黙ってしまったというのは、印象最悪でしょうか? やはり、面接ではそういった立ち回り(?)が重視されると思うので、大変不安です。 一度の面接の中で、冒頭ダメなところ見せても、その後の様子で評価を戻すということもあり得るものでしょうか? 第一志望なので大変不安です。
15,240閲覧
5人がこの質問に共感しました
あまり大したことではありませんよ。 面接は緊張するもの、というのは企業側もよく知っています。 問題はその中身です。 中身とは、面接対策本に書かれているような「セリフ」のような 話し方ですとアウトですが、「自分の言葉で答えていたか」という 意味です。これが一番大切です。 評論家のように誰からが言ったような言葉を使って、右でも左でも ないような話し方は面接官もプロですので、すぐにバレて しまいます。 緊張してミスっても十分挽回可能です。 笑ったのは、恐らく緊張してるねぇ~、質問変えようか、といった 内容かと想像します。 緊張した学生からは本音は引っ張り出せないことをわかっていますので、 学生の緊張をいかに解くのかも面接官の力量です。 結果、あなたのようになんだかんだで伝えられた、というのであれば、 その面接官の力量が高かったということです。 あなたの思いを伝えられたのであれば、あれこれ考えてもしょうがなく、 結果を待つしかないですね。 受かるよりも落ちる人の方が多いのが就活ですので・・。 それよりも、面接が進んだ場合を想定して、自分なりの想定質問を 考えておくべきです。 その深堀り質問が想定外であった為に真っ白になってしまったので、 今から次の準備を進めるべきです。 余談ですが、イチローも代打での出場が多いですが、試合に出ない日 もあるなかで、常に「準備」をして備えています。 就活も同じです。 準備をした人が勝ちます。 「なぜそう思いますか?」 と深堀りされた際に、一人称で「私はこう思う」と はっきりと言う必要があります。 その際、面接官はあなたのことを知りませんので、頭の中で 映像としてイメージしてもらえるようにする必要があります。 「具体的には・・・」と 過去の自分の実体験や例を挙げると伝わりやすいです。 悩む暇はなく、次への準備時間と思って下さい。 結果が悪ければそれを受け入れるだけです。 結果通過していて、そこから準備しても遅いです。 最終面接であったならば、ジタバタせず待ちましょう。
3人が参考になると回答しました
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る