教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在大学で薬学部に所属しています 授業の一環として、薬剤師を目指す心構えを付けるという目的で、他の薬科の教授や薬剤師の…

現在大学で薬学部に所属しています 授業の一環として、薬剤師を目指す心構えを付けるという目的で、他の薬科の教授や薬剤師の方の講話を受けます そこで思ったんですけど、なぜ薬剤師は目立たないイメージを持たれているんでしょう? 実際は調剤以外にも服薬指導や衛生管理にも関わっているはずなのに… 周りの人達に聞いてみても、「調剤くらいしか思いつかない」と言う人が殆どです。

続きを読む

439閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    確かに地味ですね。薬剤師の主な業務といえばやはり、調剤であり、その調剤でさえ薬剤師でなくても誰でも出来てしまうような単純作業という印象がぬぐえません。 医師の処方箋無しでは仕事が無い状態ですからね。やはり主な原因は、 ①患者さんと接する機会がほとんどない(薬情があれば服薬指導など必要ない) ②薬局自体、閉鎖的な環境で具体的な仕事内容が見えにくい。他のコ・メディカルとの関わりもほとんど持たないし、連携プレーを必要としない ③その仕事内容の割には時給だけ高く、顰蹙を買いがちである。 薬剤師が医療ドラマで活躍するようなことはテレビ至上見たことありませんからね・・・。日の目を浴びないと言うか。

    2人が参考になると回答しました

  • 服薬指導はいつもしている訳ではなくたまにですし、調剤の一環ですよ。 薬剤師は、中にこもって何かやっているイメージです。 入院しても殆んど薬剤師と触れ合うことはありません。 また、そもそもの薬剤師の始まりは、もともと医師が一人でしていた仕事の一部だったのを、負担が大きいからと、薬剤師が担うことになったことです。 なので、もともと、医師の日陰的存在です。今もそういうイメージが強いです。

    続きを読む

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

単純作業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる