教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職業訓練に合格後、退職してから入校までの期間が長い場合、アルバイトして大丈夫ですか? 現在在職中です。 来年4月…

職業訓練に合格後、退職してから入校までの期間が長い場合、アルバイトして大丈夫ですか? 現在在職中です。 来年4月から始まる職業訓練に応募し、12月の合格発表で合格していたらそのまま退職するつもりでいます。 12月で辞めるのは、繁忙期の夏を失業保険給付金の計算対象にしたいからです。 有給を消化するので、実際の退職日は1月の終わり近く、締め日末日の前になると思います。 失業保険の申請を3月半ばにするつもりでいるのですが、2月から約1ヶ月半の空きができます。 失業保険申請のアルバイトは問題ないと調べて分かったのですが、 1、職業訓練に合格した状態でアルバイトしていいのか? (ハローワーク的には職業訓練に入る為に辞めたんだから、辞めたらすぐ失業保険申請しろよとなるのでは?) 2、アルバイトできたとして、雇用保険加入の対象にならないようにしないといけないのか? (職業訓練に申し込み時求職手続きをするので、退職後また雇用保険に入ってしまったら再就職ということで合格を取り消されるのか?) この2つが分からなくて気になっています。

補足

文字が抜けている部分がありました。 失業保険申請のアルバイトは問題ない ↓ 失業保険申請前のアルバイトは問題ない 1番の質問は、 職業訓練に合格した状態で尚且つ失業保険申請無しでアルバイトしていいのかということです。

続きを読む

2,713閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    バイトしてもいいけど雇用保険がかかっていない状態じゃないと新しい離職票が出ることになるので繁忙期の夏の給与が計算対象では無くなります。

  • 離職票を提出していないのに、職業訓練を受けられるはずもございません。 万が一、ハロワ、訓練機構が許可しても、訓練校の面接で確実に落とされます。 ※訓練校は、受講人数に応じ、国から訓練給付を受けられるため、受講するか未確定人物を採用するはずもありません。現在離職している人を優先して入れる制度となります。 あとは、バイト許可は月20時間以内かつ1日8時間以内のみ。この数字は、雇用保険に入るか、入らないかの仕組みです。雇用保険に入ってしまうと、就職したとみなされます。 そうなった場合、職業訓練も辞め、給付金はそこまでの支払いとなります。 つまり、都合良い状態で訓練をしながら、失業保険をもらう制度は日本では無いという事。 まぁ、日本の借金が1000兆円超していますから。そんな制度は作らないでしょうし。これから、どんどん制度の悪化が見られるでしょう。 私が同じ立場であれば、有料のスクールで学びながら、離職の機会を伺います。有休を消化している中で、次の就職先をさがします。 失業保険は、減額しますが再就職手当としてもらい、次の所で頑張ります。 ちなみに最近の就活事情は、離職期間が長ければ長いほど就職できません。訓練期間も長いはず。そうなると、永久的に就職出来ずなんて事も有り得る。ビルの清掃員とかありそうですが、まず、訓練で学んだことは活用出来ずに別の職業へとなることでしょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる