教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来ゲームのデザイン関係の仕事に就きたいのですが、理系や美術が得意でないとやっぱり厳しいですかね?

将来ゲームのデザイン関係の仕事に就きたいのですが、理系や美術が得意でないとやっぱり厳しいですかね?自分は、国語 社会 英語 美術しか得意な教科が無いのですが、文系でもゲーム制作に関わる仕事に就くのは大丈夫ですか? ちなみに美術は、絵を描く以外はあまり自信がありません。彫刻や粘土とかは苦手な方です。 回答よろしくお願いします。

続きを読む

118閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ゲームのデザイン系の仕事は、ものすごくざっくり分けると ・イラスト(2Dの絵)を描く仕事 ・3DCGのモデルやエフェクト、モーションを作成する仕事 ・パッケージや宣伝ポスターなどを作る仕事 この3つにわかれます。(実際は会社によっても違いますし、もっと細かく分かれていたりしますが) ゲーム業界はイラストレーターのこともデザイナーと言いますが、通常は、「絵を描く人」は「デザイナー」とは言いません。 通常デザイナーと言えば、「画面構成(レイアウト)をする人」です。絵は自分で描かず、素材や外注を使います。上で言えば、三つ目だけが該当します。 ゲーム業界が特殊なので、覚えておいてください。 学校の美術の成績は、直接的には関係ありませんが、基本は「絵が得意で、上手な人」がなる仕事です。 なので、必然的に美術の成績が良い人が多いと思います。 特に基礎となる「デッサン力」は三つともに共通して必要な基礎力です。 デッサン力は、主には高校生くらいの間に、美大用予備校に通うことによって培います。 学校の美術の授業は、頑張るにこしたことはないですが、直接進路には関係ありません。美大用予備校が重要となります。 あとは、それぞれの分野により、伸ばす部分が少し違ってきます。必要な進路も違ってくると思います。 イラスト関係なら、「イラスト」が上手な人でないとなれません。デッサン力があるのは当然として、そこからさらに、魅力的な絵が描ける人です。 美芸大で学ぶ方法もありますが、直接役に立つわけではなく、基本は独学中心となります。 3DCGは、当然、3Dソフトを使用して魅力的な造形を作ることができる人です。モーションなどはすみませんが、詳しくないのですみません。3DCGを学びたいなら、美芸大でもいいですが、一部専門学校の力を借りた方がいいかもしれません。 パッケージなどになると、これは通常の「デザイナー」の仕事で、グラフィックデザインの分野になります。絵は描かずに、構成をするのが主な仕事になります。 こういった方向を目指すなら、美芸大のデザイン学科などでちゃんと学んだ方がいいです。グラフィックデザインは、独学だけでは厳しいです。 >文系でもゲーム制作に関わる仕事に就くのは大丈夫ですか? 仕事によると思います。 デザイン系なら美術系になりますし、シナリオライターや企画などは文系でも大丈夫でしょう。 プログラミングなどになると理系の人が多いと思います。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

モデル(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デザイン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる