解決済み
LEC司法書士講座 海野講師について質問です。スペック 私は経済学部経営学科卒 法学研究科国際公法系専攻 なんとなく会社法の持分や株式分割、監査役に興味あります。ペーパーカンパニーとか興味あります。担保とかも興味あります。他の諸法令はあんまりわかりません。 現在司法書士講座を受けたいと検討しています。 ロースクール生比べても法律知識はあまりありません。 そもそも私法と公法系は思考が違うので不安です。 私は不動産登記法の知識はありません。 辰巳法律研究所のネットにて不動産登記法の専門教授が早稲田大学教授だと初めて知りました。そもそも分野的にもレアな教授だと感じました。 そこで質問です。 1 自分に合った講師を受講するべきだと思いますが、講師が良くてもテキストが点在して理解し難いリスクがありますか。不安です。 追記 私はDVD及びWEB視聴主義者です。 今年7月LEC司法書士講座海野講師のユーチューブの動画を視聴すると海野講師のレクチャーが楽しく聴いてしまいました。 海野講師のレクチャーを聴いてみると自然に頭に入って来てテンポ良い講義でした。 「とにかく不登 !」「Cランクは棄てよ」「Aランクの選択肢を消去して取れる問題」「論点のすり替え」「AランクとCランクをくべつせよ。初学者ほど区別できます」とかレクチャーが為になりました。楽しく面白かったです。 2 海野講師は実務経験が豊富な司法書士ですか。 3 海野講師のレクチャーの評判はどうですか。 4 モチベーション維持して2019年7月まで挫折せず学習できますか。 4 海野講師のレクチャーと教材ケータイ司法書士と連動していますか。 5 テキスト読みよりもまずは海野講師のレクチャーと過去問で乗り越えられますか。 6 基準点振り逃げ不動産登記法及び商業登記法の記述式でひっくり返し合格技が近年では流行りですが記述式よりも択一式を重視するのが妥当ですか。 7 債権法120年ぶりに法改正がありますが難しくありませんか。 8 どんな受験生が1〜2周目で合格を勝ち取れますか。 9 なんと5カ月で合格は無茶ですか。 10 WEB視聴とDVD視聴だとどちらがよろしいですか。 11 何十年前の過去問はみんなパターン丸暗記丸理解しているのが当然であって、不動産登記法及び商業登記法の記述式で振り逃げできずに不合格になるのですか。やはり記述式ですか。本試験にて早稲田大学のマイナーな学者が減点法で評価していますか。 12 司法書士試験勉強でどのようなかたが挫折しますか。そもそも、司法書士試験受験生は過去問焼き回しの宅建合格していますか。 7月海野講師 徹底解説会 https://m.youtube.com/watch?v=FJkvzEZj3Nk&autoplay=1 海野講師 司法書士2019年合格目標 秋スタートWEB http://www.lec-jp.com/shoshi/start/pdf/2019_start/autumu_tsuushin_unno_sasaki.pdf
2,660閲覧
リアリスティック独学から海野先生に乗り換えましたか。 ここで質問しているよりも勉強を実行した方が良いのではないかと思いますが、回答させていただきます。 今、LECさんの講座を取る場合、時期的に、パーフェクトローラー講座か、実践力 PowerUp 講座になると思われますが、これらは上級者向けの講座です。質問者さんの実力で、講義についていけるかどうかを検討した方が良いでしょう。 時期的に、テキストや講座を選んでいる暇は有りません、一度、リアリスティックを選んだのであれば、仮にリアリスティックの出来栄えに少々問題があると感じても、そのまま突っ切るべきだというのが私個人の考えです。 >> 他の諸法令はあんまりわかりません。 誤解だと申し訳ありませんが、得意な科目だけできればいいと考えていませんか? 司法書士試験において捨て科目や捨て分野を作れば、不合格確定という現実を認識してください。 >> そもそも私法と公法系は思考が違うので不安です。 その通り違います。 司法書士試験はほぼほぼ私法の試験です。私法に不安を感じるのは当然です。でも、初学者はみんな同じことであり、公法に理解がある分、質問者さんにアドバンテージがあります。 >> そもそも分野的にもレアな教授だと感じました。 レアでも需要があるんだから、そりゃそんな教授もいるでしょう。 1 LECさんのブレイクスルーテキストの情報網羅率が高すぎるという評判は、私もお聞きしています。そのため、講師によっては、一部の分野を飛ばしたり、順序を変更しながら進めていくことも考えられます。 海野先生の方針は存じ上げませんが、質問者さんがお考えのリスクが生じる可能性は否定できません。 しかし、他の講座でもそういうリスクはあります。これと逆に、情報網羅率の低すぎるテキストも問題で、知識不足で合格に届かないということも考えられます。 何にせよ、LECさんのテキストを使い、LECさんの講師が講義をするわけですから著しくテキストの趣旨に反する講義になるとは思えません。結局、講師の指導能力次第ということになるでしょう。 2 LECさんが海野先生の経歴を公開しています。 http://www.lec-jp.com/shoshi/teacher/kanto/t_unno.shtml 3 私もお試しで見ただけなので何とも言えません。受験者との相性にもよるでしょう。 合格者を出した実績は有ると思います。 >> 4 モチベーション維持して2019年7月まで挫折せず学習できますか。 誰にも分からないでしょう。質問者さん次第です。 確実に言えるのは、司法書士試験に合格してどうなりたいのかと言うことをはっきりさせるべきだということです。 生活のためか、独立したいのか、夢を追うことなのか、人を助けたいという理想からなのか、あるいは不純な動機でもいいと思います。たとえば、異性にモテたいとか、金持ちになりたいとか、社会的地位の高い立場になりたいとかです。 それから、どうして2019年7月を狙うのでしょう?あと10か月近く勉強時間を取れるわけですから私なら 2018年7月を狙います。 >> 4 海野講師のレクチャーと教材ケータイ司法書士と連動していますか。 これも私には分かり兼ねます。 ケータイ司法書士は同じLECさんの講師が著者で、LECさんのテキストを元に書かれている可能性があり、連動とまでは行かないまでも、激しく乖離してはいないのではないかと推測します。 5 おそらく無理です。 テキストは読んでください。 前スレでも申し上げましたが、過去問以上の知識は必要です。どんなに優秀な講師でも講義だけで埋められるとは思えません。テキストを読むように海野先生からも指示があると推測します。 6 もし、最新の傾向について私に無知な部分があれば申し訳ありません。 私が受験していたころは択一逃切り作戦が主流でした、これに対して記述挽回と言う作戦があり、記述挽回作戦で突破した人は(いい意味で)廃人扱いされる風潮がありました。 合格には基準点に概ね18点~20点上乗せする必要があります。これを択一に換算すると6問~7問となります。これなら記述が基準点ピッタリでも合格します。 一方、記述挽回作戦を実行するには記述の基準点が34~38点付近に設定されることから、記述で60点(記述は70点満点です。)近く叩き出す必要があります。私に言わせれば(いい意味で)これは廃人の所業です。 ①記述が択一の延長にあること。 ②択一が出来なければ記述を採点してもらえないこと。 これらも択一逃げ切り作戦を主流ならしめた原因です。 7 正直、分かり兼ねます。 実際に改正後の条文を読んだわけではありません。 しかし、新しい条文の理解のしやすさと、試験の問題の難しさは別問題です。 8 ①勉強方法を間違わないこと ②単調な作業を1日中1年間繰り返せた人 両方を満たした人が合格を勝ち取ります。不合格になる人は、いずれかを満たせていないと考えられます。 9 5ヵ月で合格したとおっしゃっている先生もいらっしゃいます。それを信じるなら、不可能ではないことになります。 私は、最低でも10カ月必要だと思います。 10 あまり変わらないと思いますが、DVDの場合は、試験後も見れる利点があります。 不合格の場合や、例えば講師になりたくて後で受験の知識が必要になる場合は、DVDの方が有利だと思います。 11 >> 何十年前の過去問はみんなパターン丸暗記丸理解しているのが当然であって、 当然だと思います。 ただし、過去問とまったく同じ肢を落として合格した方もいらっしゃるようです。 なお、過去問そのものを丸暗記するのは意味がありません。問のレベルでまったく同じ問題が出題されることは無いからです。せめて肢を暗記してください。 >> 不動産登記法及び商業登記法の記述式で振り逃げできずに不合格になるのですか。 先に申し上げました通り、記述で逃切る作戦(記述挽回作戦)を採る方はどちかと言えば少数派です。記述対策に問題があり、記述で足切りを食らい、不合格になる方の方が多いと思います。 細かいことですが、記述式で振り逃げと言う言い方はあんまりしません。記述で挽回と言います。 そして、6で申し上げましたが、私が受験したころは記述挽回作戦を採る方は(いい意味で)廃人扱いであり、択一逃げ切り作戦が圧倒的に主流でした。 >> 本試験にて早稲田大学のマイナーな学者が減点法で評価していますか。 質問者さんがその学者さんの実名を挙げられていないため、真相は不明ですが、試験前に誰が試験官を務めるかは官報に載ります。 去年の情報ですが、こちらをご参照ください。 http://sihousyosisikenn.jp/archives/8682655.html このデータをもとに、試験官の出版物や論文を分析してヤマを張る講師や受験生がいると聞いたことが有ります。 12 >> 司法書士試験勉強でどのようなかたが挫折しますか。 どのような方が挫折するかは難しいです。不合格と挫折は異なります。 司法書士試験は精神面が重要です。強いて言うなら合格すると言う強い決意や信念に欠けていて、かつそれを受験の過程で手に入れられなかった方が挫折するのではないかと思います。 >> そもそも、司法書士試験受験生は過去問焼き回しの宅建合格していますか。 宅建に合格したからと言って司法書士試験に特にアドバンテージは無いと思います。逆に、司法書士試験を突破した人が、宅建に圧倒的な成績で合格することはよくあると思います。
1人が参考になると回答しました
海野先生は有名ですよね!Lecのトップ講師ですな!! 私はLecの違う先生で合格しました。 海野先生の講義は少し聞いたことがありますが、わかりやすいですよ!! ただ、少しだけだからなんとも言えません。 ってか、本気でやるなら、誰が講師でも大した変わりません。 大手の予備校の講師ならほとんど言ってることは同じだと思います。
1人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
司法書士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る