解決済み
日商簿記1級を国家試験にたとえるとどのくらいのランク付けされるか????ぼくは、今高校で独学で簿記の日商1級の勉強をしています。2級まではとくつまづくことなく合格することができましたが、1級はとにかく難しいです。学校の先生が教えられないこともあってかなり苦戦しています。 そこで、質問なんですが、日商1級を国家試験にたとえると、どのくらいの難しさのランクになるのでっしょうか??? 初級シスアドの勉強もしたのですが、あきらかに1級より簡単でした。 ボクは、将来公認会計士もしくは、税理士になりたいとおもっています。だから、いまやっている日商1級はどのくらいのむずかしさなのかがすごく気になりました。難しさなんて人ぞれぞれだとはおもいますが。あなたの意見を聞かせてください。 ばかな質問をしてすいません。 もう1度、質問の内容を確認すると、日商簿記1級は、国家試験にたとえると、どのくらいの難しさのランクになるのか、よければ、それと同じランクにあるほかの試験名もおしえてください。 今後の参考にしていきたいと思いますのでよろしくお願いします。 たくさんの方の意見をお待ちしてます。
28,016閲覧
2人がこの質問に共感しました
人によりますが、私は国家試験レベルに達するようなものではありません。 税理士試験の簿記論と同じだと言う人もいます。 私は日商1級を1としたら簿記論は100くらいだと思います。 理由:問題量が多い。日商1級の商会を20分くらいで終わらせるくらいの力が必要です。 問題のレベルが圧倒的に違いすぎる。大原などの学校の直前答練をやってみればわかります。 試験委員の出題の曖昧さ。たまにアホ試験委員が出題した問題をこちらがわざわざ解答しなくてはならない。53回の第3問や55回の第2問などが典型です。
なるほど:4
日商1級は国家資格の税理士試験(簿記論)と同レベル位だと思います。 税理士試験の簿記論は総合問題が3問出題されます。半端じゃなく個別仕訳を解かなくてはなりません。 難易度は同レベルだと思いますが簿記論の方がはるかに問題量が多く時間内で問題を解くことは難しいです。 個別仕訳を解くスピードが要求されます。解答は全てボールペンでの記入になりますよ!汚い字は撥ねられます。 国家資格にたとえないと、日商1級簿記検定と全国経理学校協会主催簿記検定上級が同レベルになります。 どちらも合格すれば税理士試験の受験資格が与えれれます。(高校卒業の場合だとですが) 日商1級及び全国経理学校主催簿記上級は簿記試験の登竜門と言われています。 将来、公認会計士、税理士になりたいのであれば、日商1級か全経上級は必ず取得した方が良いです。 公認会計士、税理士受験時に簿記能力は必ず必要になりますから。 また、国家資格の税理士よりも公認会計士の方が難関ですよ! 税法の試験では税務会計試験(所得税・法人税・消費税1級)も日商1級レベルくらい難関ですよ。
なるほど:1
そうですね私も2級までは順調に行きました。高校1年生の2学期には恐れ多くも1級にチャレンジしていました。 1級は勉強の範囲は広いのですが出題箇所が狭い(1科目25点で4科目)ので外れるとOUTです。難易度的には税理士試験の簿記論より理論的ところがありますが実務的なところは簿記論のほうが濃いです。 でも簿記論=日商1級の感じです。ただ税理士は法人税法あたりが日商1級の倍ぐらいボリームがありますので注意してください。 私は残念ながら高校時代に日商1級は合格できませんでした。もし、合格できたら会計士の道に進んだ方が適正があると思います。大学は法学部でしたので司法書士(不合格)、宅建、AFPなど受けましたが日商1級と比較するとAFPは下、宅建は=、司法書士は当然上でした。
なるほど:4
< 質問に関する求人 >
簿記(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る