教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は最近週2-3回夜勤のアルバイトを始めたフリーターです。 親にシフトが少ないからWワークをしろと言われています。…

私は最近週2-3回夜勤のアルバイトを始めたフリーターです。 親にシフトが少ないからWワークをしろと言われています。 私は週2-3回夜勤のフルタイムが体力の限界でありWワークする余裕がありません 仮にWワークをしたとしても両立できずに辞めて双方の職場に迷惑をかけるだけだと思っています 親を説得するにはどうすればいいでしょうか?また、私はどうすればいいのでしょうか?

続きを読む

122閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    夜勤週2、3日で、生活していけますか?実家暮らしでしたら、親御さんに生活費を入れられるくらい、一人暮らしだったら少しでも貯蓄に回せるくらい、余裕はありますか? それだったら親に何を言われても知らんふりでよいと思いますが、違うなら働き方を考えた方がよいと思います。 夜勤って、体が慣れるまでとても大変です。時差ぼけみたいにもなるし、日中寝ているから怠けているような印象をもたれがち。 Wワークより、日勤のフルタイムで日数を増やした方が体にも負担は少ないと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

Wワーク(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる