大変か大変じゃないかで言えば大変です。 4月より近所の物流企業で働いている17卒ですが、一般的な事務的なことをやってればいいと舐めて入ると痛い目に合うと思います。 ちなみに自分は通勤に30分以上はかけたくないからという理由だけで自転車で行ける距離の物流企業に就職しました。 陸運が前提で話しますが、先の回答者の方が書かれていることなど一般的に事務と言われることだけをやるのではなく、お盆休みなどの連休前、連休中など忙しい時はドライバーと一緒に積み込みの手伝いもします。 また、指定時間に間に合わないと予想される場合などは、乗用車に貨物を載せて事務員が自ら届けることもあります。配車担当は元乗務員が多いので、配車担当自らトラックを使って持っていくこともあります。この時期は乗務員が熱中症で倒れることもよくあり、詫びに行くこともあります。 そして配車マンになると、自分が休み中も乗務員は関係なく電話をかけてくるので、夜中だろうが休める時がありません。配車マンが要領がよくないと務まりません。 倉庫担当は自分が所属している企業では女性が多いですが、こちらもメーカー担当を持つ為、連休中の休みなどはメーカー側に合わせることになります。配車などの配送担当よりは楽だと思います。 そして、薄給かつ年間休日も100日前後、業界自体のイメージもよくない為、事務員も人手不足で、責任ある仕事を一年目からやらされ、新入社員研修なんてものはほとんどないと考えていいです。仕事はやって覚えろって感じです。 自分は10月からいわゆる「水屋」と呼ばれるような、自社だけでなく他社の車を手配して荷物を届ける仕事を任されることになりました。イメージは営業に近いと思います。一日中営業電話をして調整しているイメージです。実際に車で出向いて営業をする場合もあるそうです。 自分が勤める企業ではこの長距離(水屋)部門だけが利益をあげているそうですが、3人だけで回してる部門です。トラックや積載物に関する知識がない中、一年目からその一人の引き継ぎをするので不安でいっぱいです。 長くなりましたが、先述の通り物流(陸運)業界の事務員は薄給かつ年間休日も少なく、時には力仕事も行い、事務員とは名ばかりで営業も行います。何でも屋です。配車マンは複数の仕事を同時に行える体力、要領の良さがないと務まりません。 いつも先に帰るのは倉庫担当の女性事務員です。どちらかと言えば倉庫担当の方が楽かもしれません。
なるほど:6
ありがとう:1
物流の事務職・・・ 物流って言葉自体がすごく幅広いので、具体的に書いてもらったほうが説明しやすいです。 それによっても業務内容が全然違うので。 倉庫なのか、運送なのか、国際関係なのかなどなど
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
事務職(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る