教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校三年生女です。

高校三年生女です。就職先がきまっていない状態です。やりたいこともありますが、ゲーム・PC関連なので諦めがちでした。 そして最近、美容関係に行きたいかも…と思い始めました。 ですが私はすごく不器用なのでお客様の身体にお手入れをする、などといった仕事には就こうとは思っていません。 なので、美容系のお店の受付をやりたいと思っています。例えば美容院です。仕事の内容は電話の応対、レジ、商品管理、掃除などといったところでしょうか?お店によって違うんでしょうけど、大体こんなところですよね。 美容師になるつもりはないのですが、美容院の受付に就職することは可能なんでしょうか。後受付はバイトの範囲ではないですよね? ですが一つ悩みがあって、私はオシャレとは言い難いです。メイクをし始めたのも高校2年生の半ばだし、髪の毛のセットはもちろんできません。コーディネートの自信もありません。雑誌も読まないし、女子力というものがありません。こんな私が、美容院の受付の面接に行ってもいいんでしょうか。 メイクは動画を見たりして見よう見まねでやっていますが、なかなか成果は現れません。 髪の毛もいまはセミロングくらいで、どうアレンジすればいいかもわからないし不器用なのでできません。 服も、買っても買ってもすぐ部屋の奥の方にしまって使わなくなったり、組み合わせがワンパターンしか見つけられません。 こんな状態ですが、やはり女なので美容には興味はあります。 美容系のお店は見た目が大切です。私のような状態でも、可能性はあるんでしょうか。もちろんこれから努力をしようと思っています。 ですが問題があり、私の学校はレベルが低く、あまり有名な会社などの求人票はきません。美容系の科ではないので、美容系の求人票も全くきません。 ハローワークなどで探したら、ある程度給料のいいところはみつかるでしょうか。 ひとり暮らしをしつつ、多少は家族にお金を振込みたいのでまあ給料のいい所を見つけたいです。 出来ればでよろしいんですが、美容院で受付をやっている方にご回答をお願いしたいです。 他にも、ネイルサロンで受付だけを担当できる仕事があるならその方にもご回答していただきたいです。 ここまでは、就職の話です。 ここまでのご回答だけでもよろしいんですが、長くても見てくれる方は下の文にもご回答していただきたいです。 来年の春あたりからひとり暮らしを始めたいと思っています。ですが最近ミサイルなど、あまりいいニュースはやっていません。東海の方に住んでいるので、南海トラフ巨大地震がきたら…と思ってしまいます。 そうすると、家族の元から離れることができません。私は父親と別居中で、母と姉と暮らしています。姉は仕事が忙しく、性格もあまり明るめではありません。家ではほぼ無言です。母とも私とも喋りません。 そんな中、家を出たら母はきっと寂しくなります。 私もひとり暮らしを始めるのはこわいし、もし何か災害などが起きた時、命に危険が迫った時には家族と一緒にいたいです。 そう思うと、ひとり暮らしをするのをやめようかな…と思います。 ですが人生で1度は経験してみたいし、私の家はマンションなんですが私の部屋にクーラーをつけることができず、夏はすごく困ります。それに、私が家にいるとお金がかかって仕方ありません。 無駄に食品を食べたり、ジュースを飲み残したりしてしまいます。ひとり暮らしをするにしても、しないにしても家族に迷惑をかけそうで怖いです。 どうしたらいいでしょうか。という質問はおかしいかと思いますが、どうしたら良いでしょうか。 一応まとめておきますと、 ・私は美容系の受付の仕事がしたい。 ・上記の仕事をしつつ、家族にお金を毎月1.2万渡しておきたい。 ・ひとり暮らしをしたいけど、不景気が怖くてできない です。 とても長くなってしまいました。 ここまで読んでくれた方がいらっしゃいましたら、ありがとうございます。

続きを読む

286閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    美容関連の職についております。 美容室の受付のお仕事、しっかりとあります。 大きな美容室ならば大抵2〜3人の方がいらっしゃいますね。 上の回答者さんは地域密着型の比較的規模の小さい美容室のことを上げているのかも。 正式名称をお伝えすると「レセプション」です。 予約の管理をしたり、美容師さんの出勤日時を把握したり、時にはお直しの日程を組んだりなど、基本的には受付業務。 笑顔でお客様を招き入れてセット面(座席)までご案内するお仕事です。 掃除は美容師見習いのアシスタントさんがやっているので、レセプションだと受付周りの簡単なお仕事だけだと思います。 美容師やネイリストと同じように「レセプション」の募集がかかり履歴書を提出してと流れは変わりません。 ただ、サロンのレセプションはオシャレかどうかというよりは「お店にあった服装か」「笑顔はどうか」が大切になります。 ハキハキ話すことができるのか、自分自身がその美容室に合っているのかでしっかりと美容室を見ておく必要がありますね。 初任給は美容師より高い場所がほとんどですので、1〜2万円渡すことは可能だと思いますよ。

  • ミサイル直撃ね…

  • ネイルサロンはわかりませんが、美容室って、特別に受付専門の人がいる所ってあまり無いように思います。 大抵、手の空いている美容師さんがしているか、インターンの人がしているかなのではないでしょうか? 1人暮しは就職して、ある程度お金が貯まってからかんがえましょう。 就職に関しては、あなたの考えている様な美容関係での求人は、なかなか難しい様にも思えるので、担当の先生と良く相談して、あなたにあった就職先を探したら良いと思いますよ 頑張ってください

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

商品管理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる