教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学の資料を取り寄せて見ていてそれについて少し疑問をもったことを質問させていただいてます。

大学の資料を取り寄せて見ていてそれについて少し疑問をもったことを質問させていただいてます。理学部の就職先が「警視庁」や「警察庁」、「自衛隊」と書かれているところが結構多いのですが、どういった人たちなのでしょうか? 詳しく言うと、 警察官または自衛隊員として就職なさっているのか、 それとも研究所にでも所属しているのか、 ただその場合、身分は警察官または自衛隊員となるのかどうか、 これらが分かりません。 警察官だと警察学校に行かなければならないし、そうだとするとそれは就職という形になるのかどうか… と、こんな感じでどんどん膨らんできてしまいまして…(苦笑) 調べても分からなくて、誰か教えていただけると嬉しいです。 お願い致します。

続きを読む

42閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    >理学部の就職先が「警視庁」や「警察庁」、「自衛隊」と >書かれているところが結構多いのですが、どういった人たち >なのでしょうか? >>単なる公務員志望の人たちです > 警察官または自衛隊員として就職なさっているのか、 >>そうです。 >それとも研究所にでも所属しているのか、 >>違います。自衛隊なら幹部候補生として入隊し、部隊勤務5年以上を >>経て選考により大学院や研究所、他省庁、民間へ出向します。 >ただその場合、身分は警察官または自衛隊員となるのかどうか、 >これらが分かりません。 >>出向の場合、基本的に身分はそのままです。 > 警察官だと警察学校に行かなければならないし、そうだとすると >それは就職という形になるのかどうか… >>就職事案です。

  • 一般的に公務員は実力実績重視なところから理系は出世に有利とされています。 また理系と言いましたが別に数学とか理科が得意という意味ではなく物事を感情ではなく理論的に考えるため公務員に適してるという意味です。

< 質問に関する求人 >

警視庁(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

警察庁(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる