教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

産休・育休について質問です。 私の同僚が妊娠して、「18ヶ月休みます」といっているのですが、 最近は18

産休・育休について質問です。 私の同僚が妊娠して、「18ヶ月休みます」といっているのですが、 最近は18産休・育休について質問です。 私の同僚が妊娠して、「18ヶ月休みます」といっているのですが、 最近は18ヶ月も休めるんですか? たしか、産休は出産予定日の六週間前から、 育休は子供が満1歳の誕生日を迎えるまで、じゃなかったですか? いつ改正があったのでしょう? それと、社会保険の種類(組合とか政府管掌のやつとか)で違いがあるのですか? みなさんの産休・育休の日数を教えて下さい!

続きを読む

497閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    改正はまだありません。ただ3歳までにしようという動きがあったと思います。 産休・育休は就業規則によります。1年以上であれば法律上問題ないので質問者の会社ではそう規定されているのではないですか? ただその間は無給であることが多いです。 質問者の方が言われているのは多分健康保険法の出産手当金と雇用保険法の育児休業基本給付金の支給要件のことを言われていると思います。出産手当金であれば、産前6週(多胎妊娠14週)から産後8週まで標準報酬の8割が支給されますし。8週後から子が一歳に達する日の前日まで3割が育児休業基本給付金から支給されます。

    ID非公開さん

  • ここに「産休」、「育休」や「育児休業給付金」について詳しく書いています。 http://www.premama.jp/howto/hyakka/etc/f_tetsuduki.html

    ID非公開さん

  • 子供を預ける所が無い等の理由で、1歳6ヶ月まで育休取れるようになったはず。でもまだちゃんとした通達がないんじゃなかったかな。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる