教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護学校(専門学校)受験について。

看護学校(専門学校)受験について。男31歳です。今月いっぱいで仕事を辞め(特養で介護士)、11月に社会人枠、1月に一般入試での受験を考えています。 どうやって勉強するか現在色々と調べてる最中です。私が受験を考えている専門学校の受験科目の英語は、「英語Ⅰ、Ⅱ」なのですが、高校の参考書使えばいいんですか?それとも看護学校入試用のテキストや問題集を使った方がいいんですか? 地元の書店三店まわりましたが、一店しか看護学校入試用のテキストがなく、実際のとこ、どうやって勉強しようか現在調べてる最中です。 アドバイス頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。

続きを読む

538閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    看護系大学・専門学校向けの塾などがあるのをご存知ですか? そちらに入られるというのも一つの案ですが 自分の子供が今年看護系の学校を受験するんですが 模試などに参加した後 そういった塾からDMが頻繁に届くんですが 中には生徒外の一般の人も参加できる 各学校別の対策セミナー(無料)がこの時期に開催されてますよ そういったものに参加するのも良いかも知れませんね ただ、ブッラックではなく一般的に偏差値がきちんと出てランキングなどにも出るような専門学校しか開かれませんが… 自分の子は推薦で行くので 塾には入りませんでしたが 無料で行われる小論文対策講座やセミナーなどには色々参加していました 看護系は確かena、河合塾あたり色々手厚いですね 塾なので各学校の情報や対策もすごいですし あと、オープンキャンパスには行かれましたか? オープンキャンパスに行って足跡残すのかなり重要ですよ 基本的に第一希望の学校は1度ならず幾度となく通ったりします 専門学校の入試テキスト用は総合的なものがごく一部で売られていますが 基本的に総合的なもので各学校に対しての対策問題ではありません なので逆に混乱を招いたり 入らない勉強をしていたりすることにつながります 大学と違い専門学校の問題集は売られてないのが実情です あと、去年までの看護大学・専門受験入試ガイド(分厚い入試状況が載ってる情報誌)は 去年までは看護専門学校が載ってましたが 今年から大学のみになり専門学校は削られてしまいました そのため各専門学校の情報を知り得るには オープンキャンパスに行くのが必須状況になりつつあります 各学校のHPなどにはある程度入試について載っていますが 実は載っていない情報もあったりします 学校に出向いて初めて知るって内容も多かったですよ え?ったらびっくりするようなことも中にはありました 入試に対しての基準・状況・学費など毎年同じとも限りません 去年そうだったからと行って今年も同じとは限らないんです 学校に属されてない状態の方なら尚更 オープンキャンパスには行かれてしっかりとした情報を取得された方が良いと思います ちなみに、非公開又は必ずではないですが 過去問も無料で貰えますよ もらえなくても掲示してあったりします 今まで大学・専門含め十数件回りましたが 掲示以外の学校は過去問もらえました 中には問題集並みに数年間分がまとめてある手厚いものを配る学校もありました ご参考までに

    知恵袋ユーザーさん

  • 看護学校用だと 難し過ぎる内容が割愛されて 使いやすいかと…( ´ ▽ ` )ノ!

  • 英語だけが受験科目なんですか? そういう学校もあるんですね。 勉強の対策としては過去問がいいです。 その学校だけではなく(その学校の過去問は公開されていない場合もある)、他の学校のも入手して解いてみるのがいいでしょう。 看護受験に強い予備校へ通っていると、全国の各学校の過去問が閲覧できます。 短期講習でもいいので(模試も受けてみる)通ってみることを勧めます。 あとは個人的に、仕事は続けるべきです。 辞めるのは受かってからにしたほうがいいですよ。

    続きを読む
  • まずその専門学校の過去問を見てみてください。 学校によってだと思いますが、彼女が通っていた看護専門学校は医療に関する長文読解だったりしました。 単語や文法自体は簡単なものですが、もちろん医療で使われる単語もありました。 勉強頑張って立派な看護師さんになってください

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

介護士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

特養(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる