教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護師1年目です

看護師1年目です私は物事を一気に言われたり急かされると頭が真っ白になるし、マイペースなのも分かっているので慢性期を希望しました 慢性期配属にはなったのですが急性期も合わせ持った病棟で 人でも足りずバイタルは12から14人を30分で見なくてはいけなかったり 人によって方法が違うので怒られることが多いです 新人イジメをする人もいてその人と同じ勤務の時は焦ってしまいミスが多くなります あまり落ち込まないようにはしてるのですが 続くとやはり落ちてしまいますがプラスに考えています 自宅から交通時間は40から50分ほどかかります そして彼氏の家まで職場からだと2時間かかります 今の私の息抜きは彼氏といる事なのですが息抜きをしたいにも片道2時間はきつく寝不足になることも多々あります 就活時は彼氏はいなかったので真逆の方向を選んでしまいました ほんとに結婚まで考えている人です 彼はまだ学生なのですが卒業したらついて行くつもりです あと3年4年ほど学生なのですが 彼の家に近い市内方面に就職したいと考えています また元々市内方面で働きたかったというのもあります 今の就職場所を選んだのは家庭の事情があり 私が家に残った方がいいと思ったからです しかし今現状が代わり私が出ても大丈夫な状況になりました まだ就職して五ヶ月立たないですが 転職するなら早めにしてほかを探し早く慣れたいとも思っています 人間関係は辛い時もありますがどこにでもあることだと思っていますし 業務の忙しさも慣れだと思っています新人なのでわからないことも怒られることも仕方ないと思っています 今の職場で市内方面だとベストなのですが… この考えがどうなのか自分では判断し切れ無かったので 相談させていただきました。 ご意見よろしくお願い致します 私は五年一貫の学校を出て正看護師の免許を持っています 今年21です

続きを読む

1,178閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    看護師です 今の新人さんは昔と違い新人離れが多くなり今では大分優しくなっている現状ですが中には指導ではなく意地悪をする看護師いるんですよね〜。 その意地悪には新人さんに限らず中堅でも悩んでいる方沢山います。 ただ一言言える事は怒られたり(患者に怒られているのか?看護師に怒られているのか?わかりませんが)急がされたりする事に対して自分がどう対処するのか?自分自身を振り返る事をしないと 成長できません。 プラスに考えている内容にもよりますが 全ての指摘をされた事に対して新人なり経験者なり謙虚に対応しないと何処に転職しようが変わらないですよ。 新人さんなら今が大事な時期です。 看護師も人間です。 その人が何を言おうとしているのか? 分析して下さい。それは患者さんの訴えも同じだと思います。 その結果ただ文句を言いたかっただけの内容であればプラスに考えて知らん顔すればいいと思います。 彼氏さんが息抜きになっていると言うのは本当に心強いですね。 羨ましいです。 3.4年彼が学生であるのならその間 癒してもらいながら 質問者様も頑張ってみてはいかがですか? 退職はいつでも出来ます。 ただ新人さんで退職は経験がないので次の職場ではもっと厳しい扱いになる可能性もあります。 今の所で頑張れるだけ頑張って少しでも経験を身につけて次の糧にして下さい。 3.4年後彼が社会人になった時 今度は質問者様が癒しになれるといいですね。 応援していますよ!

    1人が参考になると回答しました

  • 私は看護師ではないけど、新人イジメする人が居ると、仕事をしづらいですよね。 でも、まだ1年も働いていないので、次の職場でなぜ長続きしなかったのか、詮索されますよ。 仕事ぶりを見れば、直ぐにダメな看護師だと烙印を押されてしまう気がするので、転職は焦らず仕事ができるようになってからの方が無難だと思います。 新人イジメをする人は、所詮その程度の人です。ビビらず落ち着いて、目の前の仕事だけ考えて仕事をして下さい。 勿論、患者さんの気持ちに寄り添うことも必要ですけどね。

    続きを読む
  • 誰でも自分の許容範囲を超えた事態になると処理できません。 でも、バイタルは12から14人を30分で見なくてはいけなかったり、するなら誰か処理できる人がいるハズです。いないならブラック。 羽生結弦選手だって、最初は1回転半飛んで褒められた。 そのうちに「俺は2回転飛べるかも」と思うから成長するんです。 最初から「4回転飛べ」と言われてたら,挫折しかない。 彼氏の問題は別の質問にした方が良いかも

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる